ようこそ!
出版社名:玄文社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-911055-09-0
190P 21cm
J-REITは「物流」で儲けなさい! 少額からの不動産への分散投資で安定した「賃料収入」!
鈴木邦成/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
倉庫や物流センターの主要機能は「モノの保管」です。現代社会では「モノの保管」の司る領域がこれまで以上に拡大してきています。これまでの「人が集まるところにモノもカネも集まる」という常識が、モノを保管する器が出来上がれば、そこに「モノ」だけでなく、「人」も「情報」も、そして「カネ」も集まってくるというわけです。ある意味、不動産をめぐるパラダイムシフトが物流施設を軸に展開されているともいえるでしょう。そうしたこれまでの常識を覆すようなビジネスモデルの激変が、J‐REIT市場を中心に展開されつつあります。今後、J‐REITに投資するならば、物流施設の開発状況に注目することは外せない選択肢といえるでしょ…(続く
倉庫や物流センターの主要機能は「モノの保管」です。現代社会では「モノの保管」の司る領域がこれまで以上に拡大してきています。これまでの「人が集まるところにモノもカネも集まる」という常識が、モノを保管する器が出来上がれば、そこに「モノ」だけでなく、「人」も「情報」も、そして「カネ」も集まってくるというわけです。ある意味、不動産をめぐるパラダイムシフトが物流施設を軸に展開されているともいえるでしょう。そうしたこれまでの常識を覆すようなビジネスモデルの激変が、J‐REIT市場を中心に展開されつつあります。今後、J‐REITに投資するならば、物流施設の開発状況に注目することは外せない選択肢といえるでしょう。
もくじ情報:第1章 倉庫ができれば地価が上がる!;第2章 物流施設への投資で儲かるJ‐REITのしくみとメリット;第3章 押さえておきたいJ‐REITの用途別の特徴;第4章 物流リートの有力企業の事業展開;第5章 日本中が倉庫だらけで物流不動産は過剰供給となるのか?;第6章 物流不動産ビジネスの行方 まだまだ拡大する物流不動産投資信託;第7章 投資のタイミングで変わる成果;第8章 経済学の視点から見た不動産投資;第9章 戦略ウエアハウスの基本知識;結びに代えて―もはや「物流業界だけのものではない」物流施設の未来
著者プロフィール
鈴木 邦成(スズキ クニノリ)
物流エコノミスト、日本大学教授(在庫・物流管理などを担当)。博士(工学)(日本大学)。早稲田大学大学院修士課程修了。日本ロジスティクスシステム学会理事、日本SCM協会専務理事、日本物流不動産学研究所アカデミックチェア。ユーピーアールの社外監査役も務める。日本物流学会、日本不動産学会会員。東京都景観審議会委員、大田区景観審議会委員、電気通信大学などの非常勤講師(経済学)も歴任。物流不動産ビジネスの草創期から学術、実務の双方の視点から主要企業の動向を継続的にウォッチしてきた。専門は、物流・ロジスティクス工学、物流不動産(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて…(続く
鈴木 邦成(スズキ クニノリ)
物流エコノミスト、日本大学教授(在庫・物流管理などを担当)。博士(工学)(日本大学)。早稲田大学大学院修士課程修了。日本ロジスティクスシステム学会理事、日本SCM協会専務理事、日本物流不動産学研究所アカデミックチェア。ユーピーアールの社外監査役も務める。日本物流学会、日本不動産学会会員。東京都景観審議会委員、大田区景観審議会委員、電気通信大学などの非常勤講師(経済学)も歴任。物流不動産ビジネスの草創期から学術、実務の双方の視点から主要企業の動向を継続的にウォッチしてきた。専門は、物流・ロジスティクス工学、物流不動産(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本