ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
建築工学
>
建築史・建築様式
出版社名:鹿島出版会
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-306-04703-7
268P 21cm
キュイジーヌ フランスの台所近代史
カトリーヌ・クラリス/著 須崎文代/訳
組合員価格 税込
3,465
円
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ル・コルビュジエ、シャルロット・ペリアン、バウハウス…建築家たちによる台所のデザインと暮らしの近代史。
もくじ情報:1 台所空間の縮小化―失われたテーブルと椅子(進歩として扱われる移動可能なテーブルの消失;20世紀初頭フランスの台所の建築レシピ―類型の多様性;台所の建築的レシピ―モデルの発明と展開 1920~1930年;建築家たちのライバル意識―モデルの伝播とテイラーリズムの普及 1920~1930年;アナザー・レシピ―ユートピア、余暇における居住環境);2 窓がなくなり、リビングに開かれた台所(窓がなくなり、リビングに開かれた台所;戦後の台所のレシピ―ベビーブーム期における標準化;建築家の役…(
続く
)
ル・コルビュジエ、シャルロット・ペリアン、バウハウス…建築家たちによる台所のデザインと暮らしの近代史。
もくじ情報:1 台所空間の縮小化―失われたテーブルと椅子(進歩として扱われる移動可能なテーブルの消失;20世紀初頭フランスの台所の建築レシピ―類型の多様性;台所の建築的レシピ―モデルの発明と展開 1920~1930年;建築家たちのライバル意識―モデルの伝播とテイラーリズムの普及 1920~1930年;アナザー・レシピ―ユートピア、余暇における居住環境);2 窓がなくなり、リビングに開かれた台所(窓がなくなり、リビングに開かれた台所;戦後の台所のレシピ―ベビーブーム期における標準化;建築家の役割;シャルロット・ペリアンの多彩な台所;1950年代の建築モデルは存続する);3 獲得した時間と失われた空間を探し求めて(時間を節約して何を獲得したのか;獲得した時間、失った空間、食事の準備;20世紀の男性、女性、子ども、そして台所;歴史の教訓;今日の問い;結論);付録 今日のキッチン・カード
著者プロフィール
クラリス,カトリーヌ(クラリス,カトリーヌ)
建築家・インテリアデザイナー。国立装飾芸術学校で学び、レンゾ・ピアノ、イヴ・リオン、ジャン=ピエール・ブッフィ、イザベル・エベイ、フェルナンド・モンテス、アルド・ロッシなどの設計事務所での実務経験を経て、DEAインタースクールで研究に従事。パリ・ベルヴィル国立建築学校で「建築・都市プロジェクト―理論と装置」を開催。パリ・マラケ建築学校、国立装飾芸術高等学校で教鞭を執る。また、リール国立建築景観学校の研究所LACTHで研究活動に従事。建築・都市計画と健康、生態学的危機への関心や、シャルロット・ペリアンなどの女性アーティスト・建築家の作品に着目。また、…(
続く
)
クラリス,カトリーヌ(クラリス,カトリーヌ)
建築家・インテリアデザイナー。国立装飾芸術学校で学び、レンゾ・ピアノ、イヴ・リオン、ジャン=ピエール・ブッフィ、イザベル・エベイ、フェルナンド・モンテス、アルド・ロッシなどの設計事務所での実務経験を経て、DEAインタースクールで研究に従事。パリ・ベルヴィル国立建築学校で「建築・都市プロジェクト―理論と装置」を開催。パリ・マラケ建築学校、国立装飾芸術高等学校で教鞭を執る。また、リール国立建築景観学校の研究所LACTHで研究活動に従事。建築・都市計画と健康、生態学的危機への関心や、シャルロット・ペリアンなどの女性アーティスト・建築家の作品に着目。また、パトリック・ブシャンが設立した建築アトリエNotre Atelier Commun(NAC)の代表を兼務
もくじ情報:1 台所空間の縮小化―失われたテーブルと椅子(進歩として扱われる移動可能なテーブルの消失;20世紀初頭フランスの台所の建築レシピ―類型の多様性;台所の建築的レシピ―モデルの発明と展開 1920~1930年;建築家たちのライバル意識―モデルの伝播とテイラーリズムの普及 1920~1930年;アナザー・レシピ―ユートピア、余暇における居住環境);2 窓がなくなり、リビングに開かれた台所(窓がなくなり、リビングに開かれた台所;戦後の台所のレシピ―ベビーブーム期における標準化;建築家の役…(続く)
もくじ情報:1 台所空間の縮小化―失われたテーブルと椅子(進歩として扱われる移動可能なテーブルの消失;20世紀初頭フランスの台所の建築レシピ―類型の多様性;台所の建築的レシピ―モデルの発明と展開 1920~1930年;建築家たちのライバル意識―モデルの伝播とテイラーリズムの普及 1920~1930年;アナザー・レシピ―ユートピア、余暇における居住環境);2 窓がなくなり、リビングに開かれた台所(窓がなくなり、リビングに開かれた台所;戦後の台所のレシピ―ベビーブーム期における標準化;建築家の役割;シャルロット・ペリアンの多彩な台所;1950年代の建築モデルは存続する);3 獲得した時間と失われた空間を探し求めて(時間を節約して何を獲得したのか;獲得した時間、失った空間、食事の準備;20世紀の男性、女性、子ども、そして台所;歴史の教訓;今日の問い;結論);付録 今日のキッチン・カード