ようこそ!
出版社名:放送大学教育振興会
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-595-32468-0
269P 21cm
障害者の自立と制度/放送大学教材 生活と福祉コース/専門科目
松井彰彦/著 川島聡/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:障害の問題は社会の問題である;障害と慣習;愛は2人を救えるか;みんなが手話で話した島;感染症は作られる―ハンセン病対策の日米比較;難病は作られる―帝国陸海軍の脚気対策;みんなのための市場;制度をどう変えるか;障害者権利条約を知る;障害者差別解消法を知る;教育を変える;就労を変える;生活を変える;制度を支える思想;万人のための社会を創る
もくじ情報:障害の問題は社会の問題である;障害と慣習;愛は2人を救えるか;みんなが手話で話した島;感染症は作られる―ハンセン病対策の日米比較;難病は作られる―帝国陸海軍の脚気対策;みんなのための市場;制度をどう変えるか;障害者権利条約を知る;障害者差別解消法を知る;教育を変える;就労を変える;生活を変える;制度を支える思想;万人のための社会を創る
著者プロフィール
松井 彰彦(マツイ アキヒコ)
1962年東京都に生まれる。2002年東京大学大学院経済学研究科教授。日本経済学会会長、東京大学経済学研究科副研究科長在任中に心サルコイドーシスにより入院、障害者手帳を取得。日経・経済図書文化賞(『慣習と規範の経済学』に対して)、日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞、日本経済学会中原賞受賞。エコノメトリック・ソサエティ、カウンシル・メンバー(評議員)、およびフェロー(終身特別会員)
松井 彰彦(マツイ アキヒコ)
1962年東京都に生まれる。2002年東京大学大学院経済学研究科教授。日本経済学会会長、東京大学経済学研究科副研究科長在任中に心サルコイドーシスにより入院、障害者手帳を取得。日経・経済図書文化賞(『慣習と規範の経済学』に対して)、日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞、日本経済学会中原賞受賞。エコノメトリック・ソサエティ、カウンシル・メンバー(評議員)、およびフェロー(終身特別会員)

同じ著者名で検索した本