ようこそ!
出版社名:開拓社
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-7589-8036-4
193P 21cm
音楽理論と文法理論
畠山雄二/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
音楽理論を勉強しながら文法理論を遠巻きに眺めていると、言語のからくりの本質が薄らぼんやりと見えてくる。そして、文法理論を研究しながら音楽理論を至近距離で凝視していると、音楽のからくりの本質がわかってくる。音楽理論と文法理論には、異なっているところがもちろんあるが、それ以上に似ていると思われるところがあちらこちらにある。本書では、この「似ていると思われるところ」をわかりやすく解説する。
もくじ情報:1 言語学を音楽学に近づけ、音楽学を言語学に近づける;2 どんな曲も24個の音の配列パターンから生まれる;3 音楽の長と短、そして言語の前と後ろ;4 言語の普遍性と音楽の普遍性;5 音楽の転調と言語の…(続く
音楽理論を勉強しながら文法理論を遠巻きに眺めていると、言語のからくりの本質が薄らぼんやりと見えてくる。そして、文法理論を研究しながら音楽理論を至近距離で凝視していると、音楽のからくりの本質がわかってくる。音楽理論と文法理論には、異なっているところがもちろんあるが、それ以上に似ていると思われるところがあちらこちらにある。本書では、この「似ていると思われるところ」をわかりやすく解説する。
もくじ情報:1 言語学を音楽学に近づけ、音楽学を言語学に近づける;2 どんな曲も24個の音の配列パターンから生まれる;3 音楽の長と短、そして言語の前と後ろ;4 言語の普遍性と音楽の普遍性;5 音楽の転調と言語の転調;6 音楽も言語も基本パーツは3つ;7 トライアドコードの影の実力者、それは3度;8 セブンスコードから探る言語の構造;9 音楽理論には関数があちこちにある;10 音楽も言語も、その本質は関数;11 マザーグースからエド・シーランまで
著者プロフィール
畠山 雄二(ハタケヤマ ユウジ)
1966年浜松生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。現在、東京農工大学准教授。専門は理論言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畠山 雄二(ハタケヤマ ユウジ)
1966年浜松生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。現在、東京農工大学准教授。専門は理論言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本