ようこそ!
出版社名:山と溪谷社
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-635-45075-1
103P 26cm
いちばん親切な練り切りの教科書 12か月の和菓子手帖/料理とお菓子
藤本宏美/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本格和菓子「練り切り」をおうちで楽しむ決定版!練り切りあんの準備から成形、色づけまで、約700カットのプロセス写真で迷わず作れる。初心者にも大人気!練り切り専門教室「HALE」のはじめてのレッスンブックが登場!ていねいな手順写真で美しく作れる、四季を映す古典&現代モチーフ24。小麦粉・卵・乳製品不使用。体にやさしいにっぽんの甘味。
もくじ情報:序章 練り切りの基本;春 3月‐5月(3月 桃の節句;4月 春爛漫 ほか);夏 6月‐8月(6月 梅雨;7月 七夕の節句 ほか);秋 9月‐11月(9月 重陽の節句;10月 晩秋 ほか);冬 12月‐2月(12月 聖夜;1月 新春 ほか)
本格和菓子「練り切り」をおうちで楽しむ決定版!練り切りあんの準備から成形、色づけまで、約700カットのプロセス写真で迷わず作れる。初心者にも大人気!練り切り専門教室「HALE」のはじめてのレッスンブックが登場!ていねいな手順写真で美しく作れる、四季を映す古典&現代モチーフ24。小麦粉・卵・乳製品不使用。体にやさしいにっぽんの甘味。
もくじ情報:序章 練り切りの基本;春 3月‐5月(3月 桃の節句;4月 春爛漫 ほか);夏 6月‐8月(6月 梅雨;7月 七夕の節句 ほか);秋 9月‐11月(9月 重陽の節句;10月 晩秋 ほか);冬 12月‐2月(12月 聖夜;1月 新春 ほか)
著者プロフィール
藤本 宏美(フジモト ヒロミ)
神戸市の六甲アイランドで練り切り専門教室「HALE(ハレ)」を主宰。娘のアレルギーをきっかけに練り切りを学んだあと、講師としてレッスンをはじめる。日本の伝統文化、四季折々の美しい練り切りを自宅で、美しく、おいしく作る方法を惜しみなく伝えるレッスンが人気となる。2020年4月よりオンライン教室をはじめ、2022年には日本の伝統文化などを気軽に学ぶ敷居を低くした文化サロン『HALEと学び舎』をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 宏美(フジモト ヒロミ)
神戸市の六甲アイランドで練り切り専門教室「HALE(ハレ)」を主宰。娘のアレルギーをきっかけに練り切りを学んだあと、講師としてレッスンをはじめる。日本の伝統文化、四季折々の美しい練り切りを自宅で、美しく、おいしく作る方法を惜しみなく伝えるレッスンが人気となる。2020年4月よりオンライン教室をはじめ、2022年には日本の伝統文化などを気軽に学ぶ敷居を低くした文化サロン『HALEと学び舎』をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)