ようこそ!
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-8005-9192-0
314P 13×19cm
パカッと開くExcelデータ集計/PC前に置いて学べる
太田耕市/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:特殊製本で180度パカッと開いて勝手に閉じず、横長で仕事スペースを邪魔しない! PC前に置き、パソコン仕事や操作方法を「ながら読み」学習できる【Excelデータ集計】スマートフォンやタブレット端末を中心に、ユビキタス技術を使った操作方法が浸透しましたが、それでも書類作成からデータ入力、プログラミング作成に至るまで、パソコンを使った業務はまだまだ主流です。しかし、プライベートや義務教育ではタブレットしか扱わなかったために、就職や進学で初めてパソコンに触れる若年層や、パソコン仕事を極力回避してきたシニア層は少なくないのが現状です。進学や就職後に苦労することが十分に予想されます。パソコン操…(続く
内容紹介:特殊製本で180度パカッと開いて勝手に閉じず、横長で仕事スペースを邪魔しない! PC前に置き、パソコン仕事や操作方法を「ながら読み」学習できる【Excelデータ集計】スマートフォンやタブレット端末を中心に、ユビキタス技術を使った操作方法が浸透しましたが、それでも書類作成からデータ入力、プログラミング作成に至るまで、パソコンを使った業務はまだまだ主流です。しかし、プライベートや義務教育ではタブレットしか扱わなかったために、就職や進学で初めてパソコンに触れる若年層や、パソコン仕事を極力回避してきたシニア層は少なくないのが現状です。進学や就職後に苦労することが十分に予想されます。パソコン操作について学ぶには、「人についてもらって学ぶ」「そのままパソコン利用して学ぶ」ことも有効ではあるものの、前者は「現実で教えてくれる人が必要」であり、後者は「操作画面と説明の画面を塞ぐ」という問題があります。「手元で端末や本を開いて学ぶ」場合も、「ハンディ端末の画面は総じて小さい」「対策として大きい端末やマルチディスプレイを用意するには経済的負担が大きい」「従来の本は読もうとする際に片手が塞がる」という問題があります。これら一連の問題を解消するソリューションとして、「パソコンの前で取り回しやすく、しかも両手を塞がずに読める本」の開発しました。PUR製本技術によって、180度開く上に押さえなくても閉じない本とし、かつ、机の端とパソコンのキーボードの間に置けるB6判横のコンパクトサイズを採用。「PC前に置いて学べる」をコンセプトに、パソコン操作やパソコンでできる仕事術をラインナップとしたシリーズの1冊として【Excelデータ集計】が学べます。1Excelを使ったデータ集計とデータ分析を効率的におこなっていくためのノウハウを学ぶ2PC作業をしながら、すぐに業務に役立てられるようなシチュエーションを題材に使用3即戦力として使える機能を数多く紹介
180度開いて勝手に閉じない!横長サイズだからPC前に置いても邪魔じゃない!「ながら読み」しながらExcel集計を学ぶ最適の本。簡単&超便利なExcelデータ集計から、さまざまな機能を使いこなして分析ツールを活用する上級テクニックまで。
もくじ情報:第1章 超便利な集計テクニック;第2章 複数シート・複数ブックの集計テクニック;第3章 データ抽出の瞬速テクニック;第4章 集計の強力機能ピボットテーブルでデータを分析する;第5章 スピーディーに集計するためのデータ整形のテクニック;第6章 ピボットテーブルを使いこなして瞬速で集計する;第7章 Power Queryで準備作業を劇的にスピードアップさせる;第8章 グラフ化で短時間に深い分析をする;第9章 分析ツールを活用する
著者プロフィール
太田 耕市(オオタ コウイチ)
有限会社デジタルファクトリー代表取締役。関西学院大学法学部卒。テクニカルライター、プログラマー。株式会社ジャストシステムにてプログラマー、ユーザーサポートなどの業務を経験後、1999年に独立。日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)を中心にIT系通信教育教材の企画・執筆などを担当。企画講座多数。2015年に国家資格の情報セキュリティスペシャリスト(現:情報安全確保支援士試験)を取得し、情報セキュリティに関する業務も担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 耕市(オオタ コウイチ)
有限会社デジタルファクトリー代表取締役。関西学院大学法学部卒。テクニカルライター、プログラマー。株式会社ジャストシステムにてプログラマー、ユーザーサポートなどの業務を経験後、1999年に独立。日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)を中心にIT系通信教育教材の企画・執筆などを担当。企画講座多数。2015年に国家資格の情報セキュリティスペシャリスト(現:情報安全確保支援士試験)を取得し、情報セキュリティに関する業務も担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)