ようこそ!
出版社名:ハザ
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-910751-03-0
230P 21cm
定本韓国語講座
金禮坤/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
幻の韓国語=朝鮮語講座。1960年、戦後言語教育の青春時代、在日の人々へ向けた熱き入門講座が、いま蘇る。文法家はいかに語り、人々はいかに学んだのか?朝鮮語学史上の重要な著作『朝鮮語文法』(1960)、日本語学の巨星・奥田靖雄を中心とする言語学研究会の言語学、そして黎明期の対照言語学を圧倒的な高みで統合した、若き日の言語学者・金禮坤、渾身の韓国語文法論入門。韓国語学習者・教育者のみならず、日本語研究者も必携。本物の文法論がここにある!
もくじ情報:第1回(講座のまえがき;発音の勉強について;文字と発音;母音(その1));第2回(母音(その2));第3回(子音(その1));第4回(子音(その2))…(続く
幻の韓国語=朝鮮語講座。1960年、戦後言語教育の青春時代、在日の人々へ向けた熱き入門講座が、いま蘇る。文法家はいかに語り、人々はいかに学んだのか?朝鮮語学史上の重要な著作『朝鮮語文法』(1960)、日本語学の巨星・奥田靖雄を中心とする言語学研究会の言語学、そして黎明期の対照言語学を圧倒的な高みで統合した、若き日の言語学者・金禮坤、渾身の韓国語文法論入門。韓国語学習者・教育者のみならず、日本語研究者も必携。本物の文法論がここにある!
もくじ情報:第1回(講座のまえがき;発音の勉強について;文字と発音;母音(その1));第2回(母音(その2));第3回(子音(その1));第4回(子音(その2));第5回(終声と終声字母;終声が単語のなかにある場合);第6回(動詞の活用(その1)7つの終声といろいろな終声字母;動詞の活用;現在形);第7回(動詞の活用(その2));第8回(動詞の活用(その3));第9回(名詞の格(その1));第10回(名詞の格(その2));第11回(名詞の格(その3));第12回(形容詞(その1)述語になる場合);第13回(形容詞(その2));第14回(連体形);第15回(動詞の相);第16回(動詞の接続形(その1));第17回(動詞の接続形(その2));第18回(動詞の接続形(その3))
著者プロフィール
金 禮坤(キム イェゴン)
1950年代中葉より日本の言語学研究会に参加、戦後の日本における朝鮮語研究・教育を開拓、他方で民族学校設立のために活動。近年は異文化相互理解事業に邁進。朝鮮大学校文学部朝鮮語学講座長、東京外国語大学非常勤講師、東京朝鮮中高級学校教員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 禮坤(キム イェゴン)
1950年代中葉より日本の言語学研究会に参加、戦後の日本における朝鮮語研究・教育を開拓、他方で民族学校設立のために活動。近年は異文化相互理解事業に邁進。朝鮮大学校文学部朝鮮語学講座長、東京外国語大学非常勤講師、東京朝鮮中高級学校教員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本