ようこそ!
出版社名:教文館
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-7642-9206-2
216,6P 19cm
タムソン宣教師夫人メアリーの日記 1872-1878
メアリー・タムソン/著 中島耕二/編 阿曽安治/訳
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
明治初期の伝道史における貴重な記録。アメリカ長老教会の初代女性宣教師として1873(明治6)年に来日し、伝道と教育に奉仕したメアリー・タムソン(1841‐1927)が残した初期の滞日日記の邦訳。女子学院の源流の一つ「築地女子寄宿学校」の初代校長となり、夫デビッドと協働し東京初のプロテスタント教会「東京基督公会」の創立期を支えた彼女の幅広い活動と交流を描き、堅固な信念と篤い信仰を伝える証言。
もくじ情報:1 宣教師志願(一八七二年三月一七日‐七月六日);2 横浜到着(一八七三年四月一三日‐五月二日);3 上京・タムソンとの出会い(一八七三年五月八日‐五月一一日);4 日本語教師を求む(一八七三年…(続く
明治初期の伝道史における貴重な記録。アメリカ長老教会の初代女性宣教師として1873(明治6)年に来日し、伝道と教育に奉仕したメアリー・タムソン(1841‐1927)が残した初期の滞日日記の邦訳。女子学院の源流の一つ「築地女子寄宿学校」の初代校長となり、夫デビッドと協働し東京初のプロテスタント教会「東京基督公会」の創立期を支えた彼女の幅広い活動と交流を描き、堅固な信念と篤い信仰を伝える証言。
もくじ情報:1 宣教師志願(一八七二年三月一七日‐七月六日);2 横浜到着(一八七三年四月一三日‐五月二日);3 上京・タムソンとの出会い(一八七三年五月八日‐五月一一日);4 日本語教師を求む(一八七三年五月一二日‐六月一〇日);5 タムソン塾の応援(一八七三年六月一二日‐六月二七日);6 築地居留地六番館での日々(一八七三年六月二八日‐七月二八日);7 タムソンと婚約(一八七三年八月一九日‐九月一二日);8 東京基督公会の創立(一八七三年九月一六日‐一〇月九日);9 信徒との交わり(一八七三年一〇月一〇日‐一一月三日);10 日本人教会における最初のクリスマス(一八七三年一一月一一日‐一二月二六日);11 築地女子寄宿学校(通称B六番女学校)校長(一八七四年一月九日‐一月二一日);12 タムソンと結婚(一八七四年三月二日‐八月二日);13 東京基督公会を巡る出来事(一八七四年八月三日‐九月二六日);14 キリスト教式葬儀の波紋(一八七四年九月二七日‐一〇月二七日);15 タムソンと葬儀の自由獲得運動(一八七四年一一月一日‐一二月三一日);16 新教会堂建設への動き(一八七五年一月一日‐二月三日);17 東京基督公会の変化の兆し(一八七五年三月八日‐四月一一日);18 東京基督公会から新栄橋教会へ改称(一八七五年四月一二日‐一二月二二日);19 長老教会東京宣教区の再編(一八七六年一月一日‐一八七八年四月一日)
著者プロフィール
中島 耕二(ナカジマ コウジ)
1947年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、フェリス女学院歴史資料館研究員。日本基督教団新栄教会長老
中島 耕二(ナカジマ コウジ)
1947年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、フェリス女学院歴史資料館研究員。日本基督教団新栄教会長老