ようこそ!
出版社名:慶應義塾大学出版会
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-7664-2960-2
334,9P 22cm
フリードリヒ・シラー自由の美学 仮象と遊戯の人間形成論
鈴木優/著
組合員価格 税込 5,940
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
十八世紀ドイツを代表する思想家であり『群盗』で名高いフリードリヒ・シラー(一七五九‐一八〇五)は、医学、人間学、歴史、哲学、美学、文学といった多様な分野で活躍した。本書は、哲学的医師としてのシラーの歩みに着目し、「人間の自由」をめぐってシラーが紡ぎ出した思考の全貌を明らかにする。シラーは、初期思想形成期からその思索の頂点と言える『美的教育書簡』(一七九五)の成立に至るまで、身体的自然のみには還元することのできない精神の自由な活動を保証し、自己形成を促進しうる媒体とは何かを考究し続けた。その「人間」研究の軌跡を辿り、有用でないものとして周縁に追いやられがちな文学や芸術、文化が人間の「自由」に果た…(続く
十八世紀ドイツを代表する思想家であり『群盗』で名高いフリードリヒ・シラー(一七五九‐一八〇五)は、医学、人間学、歴史、哲学、美学、文学といった多様な分野で活躍した。本書は、哲学的医師としてのシラーの歩みに着目し、「人間の自由」をめぐってシラーが紡ぎ出した思考の全貌を明らかにする。シラーは、初期思想形成期からその思索の頂点と言える『美的教育書簡』(一七九五)の成立に至るまで、身体的自然のみには還元することのできない精神の自由な活動を保証し、自己形成を促進しうる媒体とは何かを考究し続けた。その「人間」研究の軌跡を辿り、有用でないものとして周縁に追いやられがちな文学や芸術、文化が人間の「自由」に果たす役割と可能性を追究する。
もくじ情報:美はいかに人を形成するか;第1部 哲学的医師シラーによる「人間の使命」の探究(十八世紀ドイツの人間学;人間は機械か有機体か;「人間の使命」のアポリアと新たな自律の原理);第2部 歴史と人類の使命(「自由と人間性」への移行としての歴史;歴史を物語る);第3部 「美的仮象」の条件と役割(「哲学する時代」における文学の使命;近代人のための芸術構想;美はなぜ「移行」を可能にするか;「美的仮象」の条件);結論 文化という陶冶空間と自由
著者プロフィール
鈴木 優(スズキ ユウ)
慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻博士課程単位取得退学。博士(教育学)。現在、日本大学芸術学部助教。専門はドイツ教育思想史、シラーの美的人間形成論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 優(スズキ ユウ)
慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻博士課程単位取得退学。博士(教育学)。現在、日本大学芸術学部助教。専門はドイツ教育思想史、シラーの美的人間形成論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本