ようこそ!
出版社名:学文社
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-7620-3295-0
280P 21cm
家庭科教育研究が拓く地平
日本家庭科教育学会/編
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 家庭科の基盤としての関連諸科学と社会背景(「人生100年時代」を支える家庭科の学び;家庭科教育と家政学;国際的視点から見る日本の家庭科教育;市民性教育としての家庭科の教育課題;ジェンダーと家庭科;多文化共生社会と家庭科);第2部 家庭科の教科特性を踏まえた学習内容の新展開(ダイバーシティ&インクルージョンを生きる家族学習;子どもが育つ環境と福祉;家庭科教育における「ものづくり」学習の意義;食と環境の学びとSDGs;これからの住まいとよりよい生活;家庭科教育における地域;キャッシュレス時代の消費生活);第3部 家庭科で育む力と教師の成長(家庭科で育むコンピテンシー;批判的思考…(続く
もくじ情報:第1部 家庭科の基盤としての関連諸科学と社会背景(「人生100年時代」を支える家庭科の学び;家庭科教育と家政学;国際的視点から見る日本の家庭科教育;市民性教育としての家庭科の教育課題;ジェンダーと家庭科;多文化共生社会と家庭科);第2部 家庭科の教科特性を踏まえた学習内容の新展開(ダイバーシティ&インクルージョンを生きる家族学習;子どもが育つ環境と福祉;家庭科教育における「ものづくり」学習の意義;食と環境の学びとSDGs;これからの住まいとよりよい生活;家庭科教育における地域;キャッシュレス時代の消費生活);第3部 家庭科で育む力と教師の成長(家庭科で育むコンピテンシー;批判的思考が拓く家庭科の学力;ICTは家庭科授業をどのように変えるのか;家庭科の独自性と教師のポジショナリティ;学び続ける家庭科教師の成長)

同じ著者名で検索した本