ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
人生論
出版社名:展望社
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-88546-443-0
227P 19cm
いま、私たちは幸せに生きているのか 貝原益軒が語る、新・幸福論
立元幸治/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人生を急がない。この国の昨今のメディアの論調には、タイパ(タイムパフォーマンス、時間効率)という言葉が目立ちます。そして諸調査でも、多くの人が“時間に追われている”と答えています。そんな時代だからこそ急がず、立ち止まり、自分の時間を大切にしたいと思うのです。
もくじ情報:第1章 人生を急がない~悠々たる人生を歩きたい;第2章 七十点の人生でいい~完璧を望まないことが、いい人生をつくる;第3章 養生は「文化」だ~無病の時こそ、病を思え;第4章 先人に学ぶ、養生の極意~生き生きとした午後の人生のために;第5章 楽しみの人生は直近にあり~「日々是好日」という至福のために;第6章 豊かな晩節、貧しい晩…(
続く
)
人生を急がない。この国の昨今のメディアの論調には、タイパ(タイムパフォーマンス、時間効率)という言葉が目立ちます。そして諸調査でも、多くの人が“時間に追われている”と答えています。そんな時代だからこそ急がず、立ち止まり、自分の時間を大切にしたいと思うのです。
もくじ情報:第1章 人生を急がない~悠々たる人生を歩きたい;第2章 七十点の人生でいい~完璧を望まないことが、いい人生をつくる;第3章 養生は「文化」だ~無病の時こそ、病を思え;第4章 先人に学ぶ、養生の極意~生き生きとした午後の人生のために;第5章 楽しみの人生は直近にあり~「日々是好日」という至福のために;第6章 豊かな晩節、貧しい晩節~わが人生に悔しなし、と歌いたい
著者プロフィール
立元 幸治(タチモト コウジ)
1960年九州大学卒業後、NHKに入局。主に教養系番組の制作に携わり、チーフ・プロデューサー、部長、局長、審議委員などを務める。NHK退職後、九州産業大学、東和大学などで「メディア論」や「現代社会論」などの講義と研究に携わり、現在は主に執筆講演活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立元 幸治(タチモト コウジ)
1960年九州大学卒業後、NHKに入局。主に教養系番組の制作に携わり、チーフ・プロデューサー、部長、局長、審議委員などを務める。NHK退職後、九州産業大学、東和大学などで「メディア論」や「現代社会論」などの講義と研究に携わり、現在は主に執筆講演活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
“出会い”が人生を創る “自分の人生”の物語を紡ぐ
立元幸治/著
デュオする名言、響き合うメッセージ 墓碑を歩き、人と出会う、言葉と出会う
立元幸治/著
人は鹿より賢いのか 甦る鳩翁道話-柴田鳩翁は、いま、何を語るのか
立元幸治/著
還って来た山頭火 いま、私たちに何を語るのか
立元幸治/著
墓碑をよむ “無名の人生”が映す、豊かなメッセージ
立元幸治/著
鎌倉古寺霊園物語 時代を彩った文芸、映画、政治・外交の巨人たち
立元幸治/著
東京青山霊園物語 「維新の元勲」から「女工哀史」まで人と時代が紡ぐ三十組の物語
立元幸治/著
東京多磨霊園物語 時代を彩ったあの人びとに出会う
立元幸治/著
もくじ情報:第1章 人生を急がない~悠々たる人生を歩きたい;第2章 七十点の人生でいい~完璧を望まないことが、いい人生をつくる;第3章 養生は「文化」だ~無病の時こそ、病を思え;第4章 先人に学ぶ、養生の極意~生き生きとした午後の人生のために;第5章 楽しみの人生は直近にあり~「日々是好日」という至福のために;第6章 豊かな晩節、貧しい晩…(続く)
もくじ情報:第1章 人生を急がない~悠々たる人生を歩きたい;第2章 七十点の人生でいい~完璧を望まないことが、いい人生をつくる;第3章 養生は「文化」だ~無病の時こそ、病を思え;第4章 先人に学ぶ、養生の極意~生き生きとした午後の人生のために;第5章 楽しみの人生は直近にあり~「日々是好日」という至福のために;第6章 豊かな晩節、貧しい晩節~わが人生に悔しなし、と歌いたい