ようこそ!
出版社名:かもがわ出版
出版年月:2024年9月
ISBN:978-4-7803-1336-9
83P 21cm
どうする?どう書く?保育計画/九州合研ブックレット 保育っておもしろい!
九州合研常任委員会/編
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:あなたの園の保育計画、見直してみませんか?「不適切な保育」が報道される時代、子どもの思いを捉え、保育者が願う保育実践をみんなで共有するために、保育計画を見直し、その可能性を活かすことができる、保育課題を解決する保育計画づくりを提案。
もくじ情報:第1章 不適切な保育から考える保育の課題と保育計画(不適切な保育の背景にあるもの;保育に一貫性を持たせるための指導的役割を果たす「保育計画」 ほか);第2章 保育計画の基本的な仕組みと役割(保育所保育指針等による保育計画の種類と構造的関係・役割;保育計画の作成義務 ほか);第3章 どう書く?保育計画(保育計画の書式が変われば、保育が変わる!?…(続く
内容紹介:あなたの園の保育計画、見直してみませんか?「不適切な保育」が報道される時代、子どもの思いを捉え、保育者が願う保育実践をみんなで共有するために、保育計画を見直し、その可能性を活かすことができる、保育課題を解決する保育計画づくりを提案。
もくじ情報:第1章 不適切な保育から考える保育の課題と保育計画(不適切な保育の背景にあるもの;保育に一貫性を持たせるための指導的役割を果たす「保育計画」 ほか);第2章 保育計画の基本的な仕組みと役割(保育所保育指針等による保育計画の種類と構造的関係・役割;保育計画の作成義務 ほか);第3章 どう書く?保育計画(保育計画の書式が変われば、保育が変わる!?;年間指導計画例から保育を考える―分科会運営委員からの提案 ほか);第4章 どうする?保育計画(自己評価はこうする;保育者の合意形成はこうする ほか)

同じ著者名で検索した本