ようこそ!
本 > 語学 > 英語 > 会話
出版社名:ベレ出版
出版年月:2024年11月
ISBN:978-4-86064-779-7
384P 19cm
英語〈チャンク〉大全 ネイティブが日常会話でよく使う順
ブレイク・ターンブル/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
チャンクを制する者が英会話を制す!チャンク(chunk)とは「かたまり」のこと。英語チャンクは「決まり表現」「句動詞」「イディオム」「定型句」などを指しますが、ネイティブの会話は“チャンク”で溢れています。本書では、日常会話頻出のチャンクをまとめて身につけることが英語学習者のスピーキング力をアップさせる最善策だと考える著者が、ネイティブ目線で集めた1000のチャンクを日常会話で使う順にピックアップ。その用例とともに学んでいきます。チャンクで英語を身につければ「ネイティブの英語がパッとわかる」「効率よく覚えた英語を運用できる」「こなれ感が増す」「上達スピードも上がる」…など良いことずくめ。楽しみ…(続く
チャンクを制する者が英会話を制す!チャンク(chunk)とは「かたまり」のこと。英語チャンクは「決まり表現」「句動詞」「イディオム」「定型句」などを指しますが、ネイティブの会話は“チャンク”で溢れています。本書では、日常会話頻出のチャンクをまとめて身につけることが英語学習者のスピーキング力をアップさせる最善策だと考える著者が、ネイティブ目線で集めた1000のチャンクを日常会話で使う順にピックアップ。その用例とともに学んでいきます。チャンクで英語を身につければ「ネイティブの英語がパッとわかる」「効率よく覚えた英語を運用できる」「こなれ感が増す」「上達スピードも上がる」…など良いことずくめ。楽しみながら効率よく、英会話力アップを目指します。
もくじ情報:1 会話最頻出チャンクTOP300(まずは身につけたい毎日使える“TOP100”;会話の“幅”が広がるチャンク100;会話に“違和感”がなくなるチャンク100);2 状況別頻出チャンク400(話し始めによく使われる定型句16;人の様子や状態を表すチャンク13;物ごとの様子や状態を表すチャンク24 ほか);3 会話頻出まとめて覚えたい句動詞300(ask;back;blow ほか)
著者プロフィール
ターンブル,ブレイク(ターンブル,ブレイク)
1992年生まれ。ニュージーランド出身。オタゴ大学修士課程(応用言語学専攻)修了。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程(英語教育専攻)修了。現在、大谷大学国際学部の専任講師(英語とカルチュラル・スタディーズを担当)。専門は、英語教育、応用言語学。主な研究テーマは、トランスランゲージング、日本における英語教育、バイリンガリズム、多言語アイデンティティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ターンブル,ブレイク(ターンブル,ブレイク)
1992年生まれ。ニュージーランド出身。オタゴ大学修士課程(応用言語学専攻)修了。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程(英語教育専攻)修了。現在、大谷大学国際学部の専任講師(英語とカルチュラル・スタディーズを担当)。専門は、英語教育、応用言語学。主な研究テーマは、トランスランゲージング、日本における英語教育、バイリンガリズム、多言語アイデンティティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)