ようこそ!
出版社名:時事通信ブランドスタジオ
出版年月:2025年3月
ISBN:978-4-7887-2013-8
322P 19cm
失敗しないDX KOBUYが実現する真の仕事革命
阿保晴彦/著 橋爪康太郎/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
その仕事、本当に必要ですか?使えば使うほど業務改善が進む仕組みづくり。
もくじ情報:KOBUYとは何か?;第1部 業務改善こそが経営課題(労働生産性を向上させなければならない重大局面に;経営者は、必要ない「コスト」を発見しなければならない;社内のアナログを全てデジタルに変える、が正解ではない);第2部 KOBUYのDX化はなぜ成功するのか?(KOBUY Journey―失敗しないDXは、業務フローの徹底的な洗い出しから;合理化の鬼とコミットメント;全員にとってWinとなる、マルチサイドプラットフォーム);第3部 私たちはこうしてDXを成功させた(事例:西松建設―建設会社の働き方改革がいかにして…(続く
その仕事、本当に必要ですか?使えば使うほど業務改善が進む仕組みづくり。
もくじ情報:KOBUYとは何か?;第1部 業務改善こそが経営課題(労働生産性を向上させなければならない重大局面に;経営者は、必要ない「コスト」を発見しなければならない;社内のアナログを全てデジタルに変える、が正解ではない);第2部 KOBUYのDX化はなぜ成功するのか?(KOBUY Journey―失敗しないDXは、業務フローの徹底的な洗い出しから;合理化の鬼とコミットメント;全員にとってWinとなる、マルチサイドプラットフォーム);第3部 私たちはこうしてDXを成功させた(事例:西松建設―建設会社の働き方改革がいかにして成功したのか?;事例:つくし工房―月末の請求書送付の総力戦から解放される ほか);第4部 KOBUYの未来(KOBUYが実現する未来);事務作業ゼロを目指し、経済圏を構築する
著者プロフィール
阿保 晴彦(オカヤス ハルヒコ)
株式会社一貫堂 常務取締役。2006年に一貫堂に入社後、営業組織強化、人事制度の整備、社内システムの整備・構築などに従事。現在は常務取締役として、新規事業の企画や事業成長戦略を担い、事業全体を牽引。購買プラットフォーム「KOBUY」の立ち上げを主導
阿保 晴彦(オカヤス ハルヒコ)
株式会社一貫堂 常務取締役。2006年に一貫堂に入社後、営業組織強化、人事制度の整備、社内システムの整備・構築などに従事。現在は常務取締役として、新規事業の企画や事業成長戦略を担い、事業全体を牽引。購買プラットフォーム「KOBUY」の立ち上げを主導