ようこそ!
出版社名:学事出版
出版年月:2025年3月
ISBN:978-4-7619-3045-5
127P 21cm
授業づくりネットワーク No.50/多様性を活かす校内研修
ネットワーク編集委員会/編
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
教師も子どもも多様化し、働き方改革の強力な推進が求められる中、校内研修・研究はどうあればいいのか。中央教育審議会答申において、「子供たちの学び(授業観・学習観)の転換とともに、教師自身の学び(研修観)の転換」が示される中、現場では今、具体的に何が起こっていて、どんなことに課題があるのか。校内研修・研究の最前線をさまざまな視点から問う!
もくじ情報:巻頭座談会 校内研修を再考する 石川晋×田中理紗×林友子×藤原友和×横堀信恵;特別寄稿 校内研修の進め方―1年間の流れを見通して(大野睦仁);1 校内研修の見方・考え方(校内研修について、つらつらと考えてみたこと;校内研の未来デザイン;DE&Iの視点…(続く
教師も子どもも多様化し、働き方改革の強力な推進が求められる中、校内研修・研究はどうあればいいのか。中央教育審議会答申において、「子供たちの学び(授業観・学習観)の転換とともに、教師自身の学び(研修観)の転換」が示される中、現場では今、具体的に何が起こっていて、どんなことに課題があるのか。校内研修・研究の最前線をさまざまな視点から問う!
もくじ情報:巻頭座談会 校内研修を再考する 石川晋×田中理紗×林友子×藤原友和×横堀信恵;特別寄稿 校内研修の進め方―1年間の流れを見通して(大野睦仁);1 校内研修の見方・考え方(校内研修について、つらつらと考えてみたこと;校内研の未来デザイン;DE&Iの視点から「楽しい校内研修」の一歩手前を考える);2 実践!校内研修ものがたり(続・「校内研究・研修」で職員室が変わった!~小金井市立南小学校編~;それぞれの立場から見た、校内研;校内研をつくるということ;校内に学びの種をまく「学びカフェ」;ウェルビーイングな学校づくりを進める校内研究・研修の進め方―学校教育目標と研究目標、校務分掌、授業の一体化を進めるファシリテーション部 ほか)

同じ著者名で検索した本