ようこそ!
出版社名:日本医事新報社
出版年月:2025年3月
ISBN:978-4-7849-6033-0
481P 26cm
新運動療法ガイド 少子高齢社会の健康づくりの手引き
武藤芳照/監修 山本義春/〔ほか〕編
組合員価格 税込 7,838
(通常価格 税込 8,250円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 運動療法の科学的基礎と現代社会における課題(運動療法に役立つスポーツ科学の要点;運動療法の基本原則 ほか);第2章 スポーツ外傷・スポーツ障害および運動器疾患・障害の治療・リハビリテーションとしての運動療法(成長期のスポーツ外傷・スポーツ障害;アスリートのスポーツ外傷・スポーツ障害 ほか);第3章 リハビリテーション医療における運動療法(リハビリテーション医学・医療;リハビリテーション医療における運動療法の位置づけ―運動療法と物理療法、作業療法 ほか);第4章 健康スポーツ医学における運動療法(疾病予防の各段階における運動療法の進め方と実際;よくある疾患別・対象別の運動療法…(続く
もくじ情報:第1章 運動療法の科学的基礎と現代社会における課題(運動療法に役立つスポーツ科学の要点;運動療法の基本原則 ほか);第2章 スポーツ外傷・スポーツ障害および運動器疾患・障害の治療・リハビリテーションとしての運動療法(成長期のスポーツ外傷・スポーツ障害;アスリートのスポーツ外傷・スポーツ障害 ほか);第3章 リハビリテーション医療における運動療法(リハビリテーション医学・医療;リハビリテーション医療における運動療法の位置づけ―運動療法と物理療法、作業療法 ほか);第4章 健康スポーツ医学における運動療法(疾病予防の各段階における運動療法の進め方と実際;よくある疾患別・対象別の運動療法の実際);第5章 運動療法の安全体制(運動・運動療法に伴う事故の実例と発生要因;運動中・運動療法中の突然死の実態と予防・対策 ほか)
著者プロフィール
武藤 芳照(ムトウ ヨシテル)
東京健康リハビリテーション総合研究所 所長/東京大学名誉教授。愛知県出身。名古屋大学医学部卒業。東京厚生年金病院(当時)整形外科医長、東京大学教授、教育学部長、理事・副学長等を経て、2013年日体大総合研究所所長、2014年保健医療学部教授。2018年より現職。スポーツ医学、身体教育学を専門とし、著作は100冊を超える。東京大学名誉教授。日本転倒予防学会初代理事長・名誉会員。転倒予防の功績に対して、第一生命・保健文化賞(2017年)、未来のいしずえ賞(2019年)を受賞
武藤 芳照(ムトウ ヨシテル)
東京健康リハビリテーション総合研究所 所長/東京大学名誉教授。愛知県出身。名古屋大学医学部卒業。東京厚生年金病院(当時)整形外科医長、東京大学教授、教育学部長、理事・副学長等を経て、2013年日体大総合研究所所長、2014年保健医療学部教授。2018年より現職。スポーツ医学、身体教育学を専門とし、著作は100冊を超える。東京大学名誉教授。日本転倒予防学会初代理事長・名誉会員。転倒予防の功績に対して、第一生命・保健文化賞(2017年)、未来のいしずえ賞(2019年)を受賞

同じ著者名で検索した本