ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
エッセイ
出版社名:扶桑社
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-594-10065-0
271P 19cm
難しすぎる世界が僕を鬼才と呼ぶ かもめんたる岩崎う大のお笑いクロニクル
岩崎う大/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:芸人コンビ「かもめんたる」として活動する岩崎う大が、その半生を綴った初の自伝的エッセイ。そしてそれは、2000年代のお笑いシーンを当事者の視点で捉えた貴重な記録でもある。いつもう大さんに会うと、寡黙さの奥に膨大な文字数を感じる。それがすべてこの1冊に詰まっていた。本当におもしろい人だな。--若林正恭(オードリー)歪で、険しくて、愛のある、おもしろい道。それが、う大道。大学時代の僕のカリスマ。う大さんと出会っていなければ、いま芸人をやっていなかったと思います。--小島よしお愛する笑いを突き詰めて、笑わせたい一心でおもしろさを表現しているだけなのに、観客からは「怖い」「不気味」「気持ち悪…(
続く
)
内容紹介:芸人コンビ「かもめんたる」として活動する岩崎う大が、その半生を綴った初の自伝的エッセイ。そしてそれは、2000年代のお笑いシーンを当事者の視点で捉えた貴重な記録でもある。いつもう大さんに会うと、寡黙さの奥に膨大な文字数を感じる。それがすべてこの1冊に詰まっていた。本当におもしろい人だな。--若林正恭(オードリー)歪で、険しくて、愛のある、おもしろい道。それが、う大道。大学時代の僕のカリスマ。う大さんと出会っていなければ、いま芸人をやっていなかったと思います。--小島よしお愛する笑いを突き詰めて、笑わせたい一心でおもしろさを表現しているだけなのに、観客からは「怖い」「不気味」「気持ち悪い」と言われ続けた。好きなことを表現しているだけなのに、なぜだ? 笑いは明るく楽しいものでなくてはいけないのか? 芸人として懸命に活動する中で、常に世間との相容れなさを痛感する日々。彼は言う。「この世界は難しすぎる」と。また、そんな“難しすぎる世界”は、彼をこう呼ぶ。岩崎う大は「鬼才」だと。早稲田大学時代に参加したコントグループ「WAGE」で学生芸人としてデビュー。その後、現在の相方・槙尾ユウスケと「かもめんたる」を結成。2013年には『キングオブコント2013』で優勝。さらに、2015年に旗揚げした「劇団かもめんたる」では、2年連続で岸田國士戯曲賞に最終ノミネート。しかし、華々しい経歴とは裏腹に、テレビのバラエティ番組ではなぜか結果を出せない。明るく楽しく振る舞えない。あぁ……難しすぎる。“この世界は『キングオブコント』で優勝するだけじゃダメなのか? テレビに呼ばれる頻度も目に見えて減っている。ようやくお笑いで飯が食えるようになったと思ったのに……。一度手に入ったものが消えていく。優勝前には味わったことのない種類の恐怖に怯えた。コントで日本一になる夢を叶えても、お笑い芸人として歩んでいくことができないかもしれないなんて。”(本文より)
異端のコント王者は、いかにして鬼才と呼ばれるようになったのか。笑いに捧げた半生と、2000年代お笑いシーンの記録。
もくじ情報:第1章 貝のような少年;第2章 異国で抱いた夢;第3章 芸人になる;第4章 コント芸人のライセンス;第5章 この世で一番ほしかったもの;第6章 王座からどん底へ;第7章 「鬼才」と呼ばれて
著者プロフィール
岩崎 う大(イワサキ ウダイ)
1978年9月18日生まれ。東京都出身。幼少期を湘南で過ごしたあと、西東京市で暮らす。中学3年生から高校までオーストラリアへ移住。高校卒業後、早稲田大学政治経済学部政治学科入学。大学でお笑いサークルWAGEに参加、在学中の2001年にプロデビュー。2005年までWAGEとして活動したあと、2006年に槇尾ユウスケと「劇団イワサキマキヲ」を結成。2010年にコンビ名を「かもめんたる」に改名。その後『キングオブコント2013』で優勝。2015年には「劇団かもめんたる」を旗揚げ。2020年と2021年に2年連続で岸田國士戯曲賞に最終ノミネート。現在も芸人、劇作家、脚本…(
続く
)
岩崎 う大(イワサキ ウダイ)
1978年9月18日生まれ。東京都出身。幼少期を湘南で過ごしたあと、西東京市で暮らす。中学3年生から高校までオーストラリアへ移住。高校卒業後、早稲田大学政治経済学部政治学科入学。大学でお笑いサークルWAGEに参加、在学中の2001年にプロデビュー。2005年までWAGEとして活動したあと、2006年に槇尾ユウスケと「劇団イワサキマキヲ」を結成。2010年にコンビ名を「かもめんたる」に改名。その後『キングオブコント2013』で優勝。2015年には「劇団かもめんたる」を旗揚げ。2020年と2021年に2年連続で岸田國士戯曲賞に最終ノミネート。現在も芸人、劇作家、脚本家、演出家、漫画家など多岐にわたり活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
偽りなきコントの世界
岩崎う大/著 中村計/執筆
ピンクスカイ
岩崎う大/著
仕事のストレスが笑いに変わる!サラリーマン大喜利
水野敬也/著 岩崎う大/著 岩崎う大/イラスト
異端のコント王者は、いかにして鬼才と呼ばれるようになったのか。笑いに捧げた半生と、2000年代お笑いシーンの記録。
もくじ情報:第1章 貝のような少年;第2章 異国で抱いた夢;第3章 芸人になる;第4章 コント芸人のライセンス;第5章 この世で一番ほしかったもの;第6章 王座からどん底へ;第7章 「鬼才」と呼ばれて