ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
ティーンズ・ファンタジー
>
富士見ファンタジア文庫
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-04-075860-2
313P 15cm
勇者は使い捨てられて/富士見ファンタジア文庫 み-23-1-1
右弐沙節/著
組合員価格 税込
772
円
(通常価格 税込 858円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:元勇者の高砂峰秀は、『勇者』を必要としない平和な地球で就活に苦しむ日々を送っていた。「ボクたちを見捨てた社会なんて、破壊しよう。ボクにはキミが必要だ、峰秀」--戦友・阿知波典華の呼びかけに、応答せよ。
異世界の征服を企む魔王軍と、地球人・異世界人連合軍の『魔王戦争』が終結してから五年。元エリート勇者の高砂峰秀は、“勇者”を必要としない平和な地球で就活に苦しんでいた。ある日、戦時下の上官・御子柴美玲からテロリスト化した『無貌勇者』を壊滅させる任務に就くよう勧誘される。任地に赴く峰秀を待っていたのは、かつての戦友・阿知波典華だった。「ボクたちを忘れた社会なんて、破壊しよう。ボクにはキミが…(
続く
)
内容紹介:元勇者の高砂峰秀は、『勇者』を必要としない平和な地球で就活に苦しむ日々を送っていた。「ボクたちを見捨てた社会なんて、破壊しよう。ボクにはキミが必要だ、峰秀」--戦友・阿知波典華の呼びかけに、応答せよ。
異世界の征服を企む魔王軍と、地球人・異世界人連合軍の『魔王戦争』が終結してから五年。元エリート勇者の高砂峰秀は、“勇者”を必要としない平和な地球で就活に苦しんでいた。ある日、戦時下の上官・御子柴美玲からテロリスト化した『無貌勇者』を壊滅させる任務に就くよう勧誘される。任地に赴く峰秀を待っていたのは、かつての戦友・阿知波典華だった。「ボクたちを忘れた社会なんて、破壊しよう。ボクにはキミが必要だ、峰秀」―使い捨てられた勇者を突き動かすのは、大義に殉じた勇者を弔う復讐か、勇者が目指した平和そのものか。第37回ファンタジア大賞《銀賞》受賞作、堂々開幕!
著者プロフィール
右弐 沙節(ミギニ サセツ)
第37回ファンタジア大賞で銀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
右弐 沙節(ミギニ サセツ)
第37回ファンタジア大賞で銀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
異世界の征服を企む魔王軍と、地球人・異世界人連合軍の『魔王戦争』が終結してから五年。元エリート勇者の高砂峰秀は、“勇者”を必要としない平和な地球で就活に苦しんでいた。ある日、戦時下の上官・御子柴美玲からテロリスト化した『無貌勇者』を壊滅させる任務に就くよう勧誘される。任地に赴く峰秀を待っていたのは、かつての戦友・阿知波典華だった。「ボクたちを忘れた社会なんて、破壊しよう。ボクにはキミが…(続く)
異世界の征服を企む魔王軍と、地球人・異世界人連合軍の『魔王戦争』が終結してから五年。元エリート勇者の高砂峰秀は、“勇者”を必要としない平和な地球で就活に苦しんでいた。ある日、戦時下の上官・御子柴美玲からテロリスト化した『無貌勇者』を壊滅させる任務に就くよう勧誘される。任地に赴く峰秀を待っていたのは、かつての戦友・阿知波典華だった。「ボクたちを忘れた社会なんて、破壊しよう。ボクにはキミが必要だ、峰秀」―使い捨てられた勇者を突き動かすのは、大義に殉じた勇者を弔う復讐か、勇者が目指した平和そのものか。第37回ファンタジア大賞《銀賞》受賞作、堂々開幕!