ようこそ!
出版社名:作品社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-86793-098-4
327P 20cm
内在的多様性批判 ポストモダン人類学から存在論的転回へ
久保明教/著
組合員価格 税込 2,822
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
SNSを中心に多様性の尊重が規範化された現代社会で、私たちは「多様性による統治」という新たな不自由を獲得しつつある―バラバラな世界をバラバラなまま繋げるための思考はどのように可能なのだろうか?多様性批判の学として人類学を捉え直し、二〇世紀末からポストモダン人類学にいたる軌跡をたどり、二一世紀に提唱された存在論的転回までの学問的潮流を再考したうえで、「転回」のやりなおしとして「内在的多様性批判」を提示し、私たちにとって多様性というものがいかなるものであり、いかなるものでありうるかを思考する。
もくじ情報:序論 このバラバラな世界をバラバラなままつなぐために;第1章 「彼ら」の誕生;第2章 「私た…(続く
SNSを中心に多様性の尊重が規範化された現代社会で、私たちは「多様性による統治」という新たな不自由を獲得しつつある―バラバラな世界をバラバラなまま繋げるための思考はどのように可能なのだろうか?多様性批判の学として人類学を捉え直し、二〇世紀末からポストモダン人類学にいたる軌跡をたどり、二一世紀に提唱された存在論的転回までの学問的潮流を再考したうえで、「転回」のやりなおしとして「内在的多様性批判」を提示し、私たちにとって多様性というものがいかなるものであり、いかなるものでありうるかを思考する。
もくじ情報:序論 このバラバラな世界をバラバラなままつなぐために;第1章 「彼ら」の誕生;第2章 「私たち」の危機;第3章 ポストモダンを超えて―ラトゥール×ストラザーン;第4章 創作としての文化―ギアツ×ワグナー;第5章 関係としての社会―ジェル×ストラザーン;第6章 多なる自然―デスコラ×ヴィヴェイロス・デ・カストロ;第7章 「転回」をやりなおす
著者プロフィール
久保 明教(クボ アキノリ)
1978年生まれ。一橋大学社会学研究科教授。大阪大学大学院人間科学研究科単位取得退学、博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保 明教(クボ アキノリ)
1978年生まれ。一橋大学社会学研究科教授。大阪大学大学院人間科学研究科単位取得退学、博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本