ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
中公文庫
出版社名:中央公論新社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-12-207661-7
219P 16cm
モヤモヤするけどスッキリ暮らす/中公文庫 き30-23
岸本葉子/著
組合員価格 税込
792
円
(通常価格 税込 880円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:もっと心と体に栄養を! 運動不足は家トレで解消、モノ減らしはいいけど断捨離しすぎに要注意。気力、体力を保ち、暮らしを整えるためのエッセイ
運動不足は家トレで解消。スリムな暮らしをめざしつつ、断捨離しすぎに要注意!週一回の買い物で、充実かつ節約をいたしましょう。仕事や年金など将来に不安はあるけれど、様々なことを自粛生活で学びました。先の見えない日々の中、気力、体力を保って生きることが大事。岸本流「心と体の栄養の摂り方」がここにある。
もくじ情報:断捨離しすぎ;週一回のスーパーに;長尺、シングル、無地、香りなし;移動しなくて済むけれど;狙われる在宅;固定電話にかかるのは;ウェブカメラの向…(
続く
)
内容紹介:もっと心と体に栄養を! 運動不足は家トレで解消、モノ減らしはいいけど断捨離しすぎに要注意。気力、体力を保ち、暮らしを整えるためのエッセイ
運動不足は家トレで解消。スリムな暮らしをめざしつつ、断捨離しすぎに要注意!週一回の買い物で、充実かつ節約をいたしましょう。仕事や年金など将来に不安はあるけれど、様々なことを自粛生活で学びました。先の見えない日々の中、気力、体力を保って生きることが大事。岸本流「心と体の栄養の摂り方」がここにある。
もくじ情報:断捨離しすぎ;週一回のスーパーに;長尺、シングル、無地、香りなし;移動しなくて済むけれど;狙われる在宅;固定電話にかかるのは;ウェブカメラの向こう側;思った以上に疲れている;体の機嫌をうかがいながら;口の栓を固めに締めて;診療所、緊急ボタン付き;備えとストックどうしよう;「前もって」の習慣;届いた品は組立式;表情じわが深くなる;「もったいない」の空回り;しばらく様子見;換気の車内に;ちょっとずつ無理していた;久しぶりの全顔メイク〔ほか〕
著者プロフィール
岸本 葉子(キシモト ヨウコ)
1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。会社勤務を経て、中国北京に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸本 葉子(キシモト ヨウコ)
1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。会社勤務を経て、中国北京に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
俳句五七五の幸福論
岸本葉子/著
自分のことを書いてみる 「人生で大切なことに気づく」ための文章術
岸本葉子/著
ゼロから俳句いきなり句会 毎日と人間関係がラクになる、「初めての人」の俳句入門
岸本葉子/著
おひとりさま、もうすぐ60歳。/だいわ文庫 375-7D
岸本葉子/著
60代、不安はあるけど、今が好き
岸本葉子/著
岸本葉子の暮らしの要
岸本葉子/著
60代、変えていいコト、変えたくないモノ/中公文庫 き30-22
岸本葉子/著
60代、ひとりの時間を心ゆたかに暮らす 「健康」「家族」「お金」などリアルな不安や悩みもあるけれど、日々の暮らしを心地よく、自分らしく楽しむ37のヒント
岸本葉子/著
毎日の暮らしが深くなる季語と俳句
岸本葉子/著
運動不足は家トレで解消。スリムな暮らしをめざしつつ、断捨離しすぎに要注意!週一回の買い物で、充実かつ節約をいたしましょう。仕事や年金など将来に不安はあるけれど、様々なことを自粛生活で学びました。先の見えない日々の中、気力、体力を保って生きることが大事。岸本流「心と体の栄養の摂り方」がここにある。
もくじ情報:断捨離しすぎ;週一回のスーパーに;長尺、シングル、無地、香りなし;移動しなくて済むけれど;狙われる在宅;固定電話にかかるのは;ウェブカメラの向…(続く)
運動不足は家トレで解消。スリムな暮らしをめざしつつ、断捨離しすぎに要注意!週一回の買い物で、充実かつ節約をいたしましょう。仕事や年金など将来に不安はあるけれど、様々なことを自粛生活で学びました。先の見えない日々の中、気力、体力を保って生きることが大事。岸本流「心と体の栄養の摂り方」がここにある。
もくじ情報:断捨離しすぎ;週一回のスーパーに;長尺、シングル、無地、香りなし;移動しなくて済むけれど;狙われる在宅;固定電話にかかるのは;ウェブカメラの向こう側;思った以上に疲れている;体の機嫌をうかがいながら;口の栓を固めに締めて;診療所、緊急ボタン付き;備えとストックどうしよう;「前もって」の習慣;届いた品は組立式;表情じわが深くなる;「もったいない」の空回り;しばらく様子見;換気の車内に;ちょっとずつ無理していた;久しぶりの全顔メイク〔ほか〕