ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
小学学参
>
未就学
>
幼児ドリル
出版社名:講談社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-06-540119-4
61P 21×30cm
はたらく細胞ひらがなカタカナドリル 3・4・5歳
市川希/監修 月刊少年シリウス編集部/監修 はたらく細胞製作委員会/監修
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人気キャラクター「はたらく細胞」と一緒に「ひらがな」「カタカナ」が学べます!<内容例>し・つを書こう 簡単な文字からステップアップしていきます。名前を書こう拗音を読もう 難しい拗音、促音も楽しく学び進めます。カタカナを読もう名前を読もう はじめて文字をまなぶおこさまが楽しく学べる工夫がいっぱいです。
書きやすく覚えやすい順番でひらがなを学習します。難しい拗音にも挑戦しましょう。カタカナも読めるように学習します。大好きな「はたらく細胞」のキャラクターと、楽しく遊び感覚でおけいこしましょう。清音・濁音・半濁音のひらがな表とカタカナ表には書き順と絵がついています。くり返し声に出して読むこと…(
続く
)
内容紹介:人気キャラクター「はたらく細胞」と一緒に「ひらがな」「カタカナ」が学べます!<内容例>し・つを書こう 簡単な文字からステップアップしていきます。名前を書こう拗音を読もう 難しい拗音、促音も楽しく学び進めます。カタカナを読もう名前を読もう はじめて文字をまなぶおこさまが楽しく学べる工夫がいっぱいです。
書きやすく覚えやすい順番でひらがなを学習します。難しい拗音にも挑戦しましょう。カタカナも読めるように学習します。大好きな「はたらく細胞」のキャラクターと、楽しく遊び感覚でおけいこしましょう。清音・濁音・半濁音のひらがな表とカタカナ表には書き順と絵がついています。くり返し声に出して読むことで、文字への関心を高めましょう。3、4、5歳。
もくじ情報:シール;ひらがなひょう1(清音);ひらがなひょう2(濁音・半濁音・拗音);「し」と「つ」をかこう;「く」と「へ」をかこう;「い」と「こ」をかこう;「り」と「う」をかこう;「て」と「そ」をかこう;「の」と「ひ」をかこう;「ろ」と「る」をかこう;「ち」と「ら」をかこう;「え」と「ん」をかこう;「す」と「み」をかこう;「と」と「も」をかこう;「ゆ」と「れ」をかこう;「さ」と「き」をかこう;「せ」と「や」をかこう;「に」と「た」をかこう;「け」と「か」をかこう;「よ」と「ま」をかこう〔ほか〕
著者プロフィール
市川 希(イチカワ ノゾミ)
1995年東京大学工学部卒業。自らも2歳の頃より知能教育を受けて育つ。現在、知能研究所の所長として、理論の研究、教材の開発の中心的役割を担う。小学校受験用教材「ミネルバ」、小学校低学年知能教育教材「思考のバイエル」シリーズ等、知能研究所の教材のほとんどを開発・考案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 希(イチカワ ノゾミ)
1995年東京大学工学部卒業。自らも2歳の頃より知能教育を受けて育つ。現在、知能研究所の所長として、理論の研究、教材の開発の中心的役割を担う。小学校受験用教材「ミネルバ」、小学校低学年知能教育教材「思考のバイエル」シリーズ等、知能研究所の教材のほとんどを開発・考案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ウルトラヒーローひらがなカタカナドリル 3・4・5歳 2025
市川希/監修
キミとアイドルプリキュア♪ひらがなカタカナドリル 3 4 5歳/プリキュアドリルシリーズ
市川希/監修
キミとアイドルプリキュア♪はじめてのかんじドリル 4 5 6歳/プリキュアドリルシリーズ
市川希/監修
キミとアイドルプリキュア♪おけいこドリル 3 4 5歳/プリキュアドリルシリーズ
市川希/監修
キミとアイドルプリキュア♪こうさくドリル 4 5 6歳/プリキュアドリルシリーズ
市川希/監修
忍たま乱太郎ドリルちえ〈ことば・かず・こうさく〉 4・5・6歳
市川希/監修
忍たま乱太郎ドリルひらがな 4・5・6歳
市川希/監修
忍たま乱太郎ドリルとけい 4・5・6歳
市川希/監修
ひとりでできる!かんがえるパズル めいろ・てんつなぎ・まちがいさがし 5・6歳
市川希/監修
書きやすく覚えやすい順番でひらがなを学習します。難しい拗音にも挑戦しましょう。カタカナも読めるように学習します。大好きな「はたらく細胞」のキャラクターと、楽しく遊び感覚でおけいこしましょう。清音・濁音・半濁音のひらがな表とカタカナ表には書き順と絵がついています。くり返し声に出して読むこと…(続く)
書きやすく覚えやすい順番でひらがなを学習します。難しい拗音にも挑戦しましょう。カタカナも読めるように学習します。大好きな「はたらく細胞」のキャラクターと、楽しく遊び感覚でおけいこしましょう。清音・濁音・半濁音のひらがな表とカタカナ表には書き順と絵がついています。くり返し声に出して読むことで、文字への関心を高めましょう。3、4、5歳。
もくじ情報:シール;ひらがなひょう1(清音);ひらがなひょう2(濁音・半濁音・拗音);「し」と「つ」をかこう;「く」と「へ」をかこう;「い」と「こ」をかこう;「り」と「う」をかこう;「て」と「そ」をかこう;「の」と「ひ」をかこう;「ろ」と「る」をかこう;「ち」と「ら」をかこう;「え」と「ん」をかこう;「す」と「み」をかこう;「と」と「も」をかこう;「ゆ」と「れ」をかこう;「さ」と「き」をかこう;「せ」と「や」をかこう;「に」と「た」をかこう;「け」と「か」をかこう;「よ」と「ま」をかこう〔ほか〕