ようこそ!
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-04-607545-1
254P 19cm
ズルい親ほど子は育つ!
咲良ともこ/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:がんばってもうまくいかない、報われないと思ってしまう育児はもう終わり!子どもも親も居心地のいい生活とは?ずるいマインドセット方法大公開!
8万人の親を指導した育児のプロ初書籍。怒ってばかりの親、卒業!育児、家事の「やらなきゃ」の呪いを解く方法とは?家事は9割やめていい!あなたにも家族にも笑顔が舞い込む、“余白”を作ろう!「やりたくないリスト」を作って、自分を追い込む嫌なことは1個ずつやめてヨシ!
もくじ情報:第1章 やらない勇気が育児を変える―「いい母でいなきゃ」の呪いを今すぐ捨てよう;第2章 頑張りすぎるママが一番危ない―「完璧」より「笑顔」を選ぶという革命;第3章 家事も育児も、…(続く
内容紹介:がんばってもうまくいかない、報われないと思ってしまう育児はもう終わり!子どもも親も居心地のいい生活とは?ずるいマインドセット方法大公開!
8万人の親を指導した育児のプロ初書籍。怒ってばかりの親、卒業!育児、家事の「やらなきゃ」の呪いを解く方法とは?家事は9割やめていい!あなたにも家族にも笑顔が舞い込む、“余白”を作ろう!「やりたくないリスト」を作って、自分を追い込む嫌なことは1個ずつやめてヨシ!
もくじ情報:第1章 やらない勇気が育児を変える―「いい母でいなきゃ」の呪いを今すぐ捨てよう;第2章 頑張りすぎるママが一番危ない―「完璧」より「笑顔」を選ぶという革命;第3章 家事も育児も、やめていい―「やらなくていいこと」を見極めるリストの作り方;第4章 「私は母親失格かも」と思った夜に読む―苦手なことを捨てたら、子どもが笑った;第5章 子どもの未来は、親の不安から守れ―「ちゃんとしなきゃ」が子どもを壊す;第6章 「ママの余白」が子どもを育てる―寝る、サボる、遊ぶが最強の教育になる理由;第7章 「やらない」と決めると人生が回り出す―時間も愛情も、自分に返ってくる法則
著者プロフィール
咲良 ともこ(サクラ トモコ)
P&Gで研究開発・生産技術を担当。結婚を機に退社後、専業主婦に。趣味のパン作りをきっかけに、パン教室を7年間運営。さらに卸販売2年、通販1年半を経て、2023年に法人化。2025年現在は、既存の2社に加えマレーシア法人を設立し、計3社を経営中。10年間にわたる自己否定と葛藤の末、「叱らない・怒らない育児」へと考え方を転換。その実体験を基に、「できない自分を責めがちなママ」に寄り添う独自のメソッドを確立し、「叱らない育児」を通じて母子の幸せを支援する、育児ナレッジメンターとして精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
咲良 ともこ(サクラ トモコ)
P&Gで研究開発・生産技術を担当。結婚を機に退社後、専業主婦に。趣味のパン作りをきっかけに、パン教室を7年間運営。さらに卸販売2年、通販1年半を経て、2023年に法人化。2025年現在は、既存の2社に加えマレーシア法人を設立し、計3社を経営中。10年間にわたる自己否定と葛藤の末、「叱らない・怒らない育児」へと考え方を転換。その実体験を基に、「できない自分を責めがちなママ」に寄り添う独自のメソッドを確立し、「叱らない育児」を通じて母子の幸せを支援する、育児ナレッジメンターとして精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)