ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
数学
>
数学一般
出版社名:大和出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-8047-6462-7
244P 19cm
芸術から空の色まで、世界は「数」でできている 明日、誰かに話したくなる数学の話
松岡学/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:100年先の未来を知りたければ「数学」を知ればいい--。苦手な人でもハマってしまう、お好きな人ならもっと前のめりになる仕掛けが満載!学校はじめ講演会で大人気!気鋭の数学者が数学の英知を明かした「教養の玉手箱」
魅力で満ちあふれた世界へようこそ!4千年以上の歴史、数のヒミツ、抽象と具体、無限、文明の発展、社会への応用、数学的感性、数学的発想力、数学的思考力、目に見えない世界、高次元の世界etc.苦手な人でもハマってしまう!お好きな人はもっと前のめり!
もくじ情報:プロローグ 数学は実は見えない世界だった!;第1章 古代ギリシャから現代の数学は始まった!;第2章 世の中、数が満ちあふれて…(
続く
)
内容紹介:100年先の未来を知りたければ「数学」を知ればいい--。苦手な人でもハマってしまう、お好きな人ならもっと前のめりになる仕掛けが満載!学校はじめ講演会で大人気!気鋭の数学者が数学の英知を明かした「教養の玉手箱」
魅力で満ちあふれた世界へようこそ!4千年以上の歴史、数のヒミツ、抽象と具体、無限、文明の発展、社会への応用、数学的感性、数学的発想力、数学的思考力、目に見えない世界、高次元の世界etc.苦手な人でもハマってしまう!お好きな人はもっと前のめり!
もくじ情報:プロローグ 数学は実は見えない世界だった!;第1章 古代ギリシャから現代の数学は始まった!;第2章 世の中、数が満ちあふれていた;第3章 「無限」があるから、現代の文明がある!;第4章 広く深く抽象的に、数学は進化してゆく;第5章 なんて不思議な4次元の世界!
著者プロフィール
松岡 学(マツオカ マナブ)
1970年三重県四日市市生まれ、川越町育ち。高知工科大学・准教授。数学者、数学教育学者、博士(学術)。岡山大学理学部数学科卒業、名古屋大学大学院理学研究科修了、名古屋大学大学院多元数理科学研究科満了、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科修了。大学で数学の研究や教育に取り組み、教育活動においては心理学の手法を取り入れている。数学や心理学における「癒し」を大切にしている。アドラー心理学への造詣が深く、数学教育に活かす実践研究や一般の方々に対してセミナーやワークショップなどで伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 学(マツオカ マナブ)
1970年三重県四日市市生まれ、川越町育ち。高知工科大学・准教授。数学者、数学教育学者、博士(学術)。岡山大学理学部数学科卒業、名古屋大学大学院理学研究科修了、名古屋大学大学院多元数理科学研究科満了、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科修了。大学で数学の研究や教育に取り組み、教育活動においては心理学の手法を取り入れている。数学や心理学における「癒し」を大切にしている。アドラー心理学への造詣が深く、数学教育に活かす実践研究や一般の方々に対してセミナーやワークショップなどで伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
5歳からはじめるいつのまにか子どもが算数を好きになる本 アドラー心理学でわかる!
松岡学/著
数の世界 自然数から実数、複素数、そして四元数へ/ブルーバックス B-2126
松岡学/著
魅力で満ちあふれた世界へようこそ!4千年以上の歴史、数のヒミツ、抽象と具体、無限、文明の発展、社会への応用、数学的感性、数学的発想力、数学的思考力、目に見えない世界、高次元の世界etc.苦手な人でもハマってしまう!お好きな人はもっと前のめり!
もくじ情報:プロローグ 数学は実は見えない世界だった!;第1章 古代ギリシャから現代の数学は始まった!;第2章 世の中、数が満ちあふれて…(続く)
魅力で満ちあふれた世界へようこそ!4千年以上の歴史、数のヒミツ、抽象と具体、無限、文明の発展、社会への応用、数学的感性、数学的発想力、数学的思考力、目に見えない世界、高次元の世界etc.苦手な人でもハマってしまう!お好きな人はもっと前のめり!
もくじ情報:プロローグ 数学は実は見えない世界だった!;第1章 古代ギリシャから現代の数学は始まった!;第2章 世の中、数が満ちあふれていた;第3章 「無限」があるから、現代の文明がある!;第4章 広く深く抽象的に、数学は進化してゆく;第5章 なんて不思議な4次元の世界!