ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
冠婚葬祭
>
冠婚葬祭
出版社名:青春出版社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-413-11419-6
93P 21cm
見てすぐできる!図解60歳からの「紙モノ」整理
渡部亜矢/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:通帳や保険証券から、郵便物、本や雑誌まで、私たちの身のまわりにある「紙モノ」は、家具のように場所は取りませんが、それぞれ判断が必要なため、つい整理するのをあと回しにしがち。しかし、60歳以降は年金、入院、介護、相続などで「紙モノ」が必要になることが多いもの。今片づけておけば、もしものときも安心です。また、災害時もスムーズに避難できます。ロングセラー『60歳からの「紙モノ」整理』を図やイラストとともにわかりやすく解説した、見てすぐできる実践版。
片づけが苦手でも、これならできる!人生でいちばん大切な「紙」の整理術。
もくじ情報:第1章 このやり方で「紙モノ」がスッキリ片づく!(モノの片…(
続く
)
内容紹介:通帳や保険証券から、郵便物、本や雑誌まで、私たちの身のまわりにある「紙モノ」は、家具のように場所は取りませんが、それぞれ判断が必要なため、つい整理するのをあと回しにしがち。しかし、60歳以降は年金、入院、介護、相続などで「紙モノ」が必要になることが多いもの。今片づけておけば、もしものときも安心です。また、災害時もスムーズに避難できます。ロングセラー『60歳からの「紙モノ」整理』を図やイラストとともにわかりやすく解説した、見てすぐできる実践版。
片づけが苦手でも、これならできる!人生でいちばん大切な「紙」の整理術。
もくじ情報:第1章 このやり方で「紙モノ」がスッキリ片づく!(モノの片づけとはまったく違う!「紙モノ」整理;迷いがなくなる!「紙モノ」整理の優先順位 ほか);第2章 「紙モノ」整理の基本ワザ(「ノーメガネ収納」なら大切なモノがすぐに見つかる;誰でも片づけ上手になる「わくわく大作戦」 ほか);第3章 見てすぐできる!60歳からの「紙モノ」整理(命を守る「健康モノ」整理からスタート;60歳からは最優先!「健康モノ」で整理するモノ ほか);第4章 いざというとき困らない「デジタル類」整理(これからは「デジタル類」の整理は必須;サブスクや定期購入を見直すチャンス! ほか)
著者プロフィール
渡部 亜矢(ワタナベ アヤ)
片づけ講師。一般社団法人実家片づけ整理協会代表理事。実家片づけアドバイザー。銀行、出版社等を経て、片づけが苦手な人向きの講座を開講。自宅と実家の片づけ術、空き家になるのを防ぐ終活、「紙モノ」整理術などを展開中。講演・メディア出演多数。筑波大学大学院修了(カウンセリング修士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 亜矢(ワタナベ アヤ)
片づけ講師。一般社団法人実家片づけ整理協会代表理事。実家片づけアドバイザー。銀行、出版社等を経て、片づけが苦手な人向きの講座を開講。自宅と実家の片づけ術、空き家になるのを防ぐ終活、「紙モノ」整理術などを展開中。講演・メディア出演多数。筑波大学大学院修了(カウンセリング修士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
実家の片づけ親とモメない「話し方」
渡部亜矢/著
60歳からの「紙モノ」整理 「これから」の人生が楽しくなる!
渡部亜矢/著
カツオが磯野家を片づける日 後悔しない「親の家」片づけ入門/SB新書 342
渡部亜矢/著
プロが教える実家の片づけ
渡部亜矢/著
片づけが苦手でも、これならできる!人生でいちばん大切な「紙」の整理術。
もくじ情報:第1章 このやり方で「紙モノ」がスッキリ片づく!(モノの片…(続く)
片づけが苦手でも、これならできる!人生でいちばん大切な「紙」の整理術。
もくじ情報:第1章 このやり方で「紙モノ」がスッキリ片づく!(モノの片づけとはまったく違う!「紙モノ」整理;迷いがなくなる!「紙モノ」整理の優先順位 ほか);第2章 「紙モノ」整理の基本ワザ(「ノーメガネ収納」なら大切なモノがすぐに見つかる;誰でも片づけ上手になる「わくわく大作戦」 ほか);第3章 見てすぐできる!60歳からの「紙モノ」整理(命を守る「健康モノ」整理からスタート;60歳からは最優先!「健康モノ」で整理するモノ ほか);第4章 いざというとき困らない「デジタル類」整理(これからは「デジタル類」の整理は必須;サブスクや定期購入を見直すチャンス! ほか)