ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
しつけ子育て
>
しつけ
出版社名:徳間書店
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-19-866031-4
205P 21cm
発達障害グレーゾーンの子どもを伸ばす大人、ダメにする大人 しからず育てる53のコツ 家庭生活編
小嶋悠紀/著 齊藤恵/イラスト
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:子どもの毎日がグンと楽になる!3000人以上の発達障害・グレーゾーンの子どもたちを支援してきた著者による本当に効果のあった具体的なノウハウを、イラスト入りでわかりやすく紹介。「ゲームをやめられない」「食べ物の好き嫌いが多い」「夜更かし・朝寝坊がひどい」「パニックになる」「人をたたく」「ウソをつく」「学校へ行きたがらない」・・・発達障害・グレーゾーンの子どもに日々向き合い、困りごとを抱えるお母さん、お父さん、保護者や教育者の方のために、これまでに500家庭以上の支援実績を持つ著者が、実際に子どもたちが成長していく声かけや対応の仕方を詳細に紹介!「生活に困らない子」「自分でできる子」に育…(
続く
)
内容紹介:子どもの毎日がグンと楽になる!3000人以上の発達障害・グレーゾーンの子どもたちを支援してきた著者による本当に効果のあった具体的なノウハウを、イラスト入りでわかりやすく紹介。「ゲームをやめられない」「食べ物の好き嫌いが多い」「夜更かし・朝寝坊がひどい」「パニックになる」「人をたたく」「ウソをつく」「学校へ行きたがらない」・・・発達障害・グレーゾーンの子どもに日々向き合い、困りごとを抱えるお母さん、お父さん、保護者や教育者の方のために、これまでに500家庭以上の支援実績を持つ著者が、実際に子どもたちが成長していく声かけや対応の仕方を詳細に紹介!「生活に困らない子」「自分でできる子」に育てるために、家庭生活の53のシーンに対応する、今日からできる具体的なノウハウを解説します。●著者より発達障害の支援に「手遅れ」はありません。絶対に、どのタイミングからでもよくなることがあります。そのためには、独りよがりの考え方や方法でなく、過去のあまたの先生や保護者がやってきた効果的な方法を知ることがいちばんです。発達障害の子どもをダメにする大人を早く卒業し、伸ばす大人になりましょう。
教育の現場で、より優しく、より深い理解で、より効果的な対応を追求してきた著者が、子どもたちが本当に改善していく方法を詳細に解説します。
もくじ情報:第1章 遊びを途中でやめられない;第2章 片付けやお手伝いが苦手;第3章 早寝早起きできない、園や学校に行きたがらない;第4章 食事がうまくできない;第5章 衛生的な習慣が身に付けられない;第6章 友だちとうまくいかない;第7章 ウソをつく、言うことを聞かない、行動を抑制できない;第8章 お金のルールを守れない
著者プロフィール
小嶋 悠紀(コジマ ユウキ)
発達支援コンサルタント、株式会社RIDGE SPECIAL EDUCATION WORKS代表取締役、特別支援教育総合WEBマガジン「ささエる」編集長。1982年、長野県生まれ。信州大学教育学部を卒業後、長野県内で小学校の教員を務めながら、特別支援教育の技術などをテーマとする講演を全国で実施。特別支援学級担任・特別支援教育コーディネーターとして、発達理論・科学的知見に基づいた発達支援を10年以上行い、2023年4月より独立。これまで延べ3000人の子どもの支援に関わる。直接的な支援のみならず、教育技術研究所との共同による発達支援製品開発、各都道府県・市町村の教育委…(
続く
)
小嶋 悠紀(コジマ ユウキ)
発達支援コンサルタント、株式会社RIDGE SPECIAL EDUCATION WORKS代表取締役、特別支援教育総合WEBマガジン「ささエる」編集長。1982年、長野県生まれ。信州大学教育学部を卒業後、長野県内で小学校の教員を務めながら、特別支援教育の技術などをテーマとする講演を全国で実施。特別支援学級担任・特別支援教育コーディネーターとして、発達理論・科学的知見に基づいた発達支援を10年以上行い、2023年4月より独立。これまで延べ3000人の子どもの支援に関わる。直接的な支援のみならず、教育技術研究所との共同による発達支援製品開発、各都道府県・市町村の教育委員会や生徒へのセミナー・研修・講演会、Web連載、メディア出演などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
発達障害グレーゾーンの子どもを伸ばす大人ダメにする大人 学校生活編/自立を促す58のコツ
小嶋悠紀/著 齊藤恵/イラスト
発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた声かけ・接し方大全 イライラ・不安・パニックを減らす100のスキル/こころライブラリー
小嶋悠紀/著 かなしろにゃんこ。/イラスト・漫画
教育の現場で、より優しく、より深い理解で、より効果的な対応を追求してきた著者が、子どもたちが本当に改善していく方法を詳細に解説します。
もくじ情報:第1章 遊びを途中でやめられない;第2章 片付けやお手伝いが苦手;第3章 早寝早起きできない、園や学校に行きたがらない;第4章 食事がうまくできない;第5章 衛生的な習慣が身に付けられない;第6章 友だちとうまくいかない;第7章 ウソをつく、言うことを聞かない、行動を抑制できない;第8章 お金のルールを守れない