ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
文化・民俗
>
民俗学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-309-22969-0
406P 20cm
万葉集の民俗学
中山太郎/著
組合員価格 税込
4,158
円
(通常価格 税込 4,620円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
さまざまの万葉びとが、行きかい、通りすぎていく姿が、ここに刻まれている。新仮名遣いで名著復刊!万葉びとの姿、生活がここに。
もくじ情報:第一章 習礼伝承(出産;育児;成人式;年齢階級;婚姻;葬儀);第二章 時令伝承(年玉;立春;子ノ日;白馬の節会;出代り;上巳;野遊び;薬猟;菖蒲蘰;七夕;神無月;新嘗);第三章 生活伝承(飲食;機織;服飾;建築;器具;燈火;燃料)
さまざまの万葉びとが、行きかい、通りすぎていく姿が、ここに刻まれている。新仮名遣いで名著復刊!万葉びとの姿、生活がここに。
もくじ情報:第一章 習礼伝承(出産;育児;成人式;年齢階級;婚姻;葬儀);第二章 時令伝承(年玉;立春;子ノ日;白馬の節会;出代り;上巳;野遊び;薬猟;菖蒲蘰;七夕;神無月;新嘗);第三章 生活伝承(飲食;機織;服飾;建築;器具;燈火;燃料)
著者プロフィール
中山 太郎(ナカヤマ タロウ)
1876年、栃木県生まれ。民俗学、土俗学。柳田国男らとともに、『郷土研究』誌の創刊に参加した。奔放な発想、想像力とともに、徹底した史料の博捜で、国家や社会の忌避に触れるようなテーマの解明に尽力した。1947年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 太郎(ナカヤマ タロウ)
1876年、栃木県生まれ。民俗学、土俗学。柳田国男らとともに、『郷土研究』誌の創刊に参加した。奔放な発想、想像力とともに、徹底した史料の博捜で、国家や社会の忌避に触れるようなテーマの解明に尽力した。1947年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
公立図書館の思想・実践・歴史/図書館・文化・社会 6
相関図書館学方法論研究会/編著 塩見昇/〔ほか〕著
クローデル小喜劇集
ポール・クローデル/著 ティエリ・マレ/編 石井咲/訳 岡村正太郎/訳 永田翔希/訳 中山慎太郎/訳 前山悠/訳 宮脇永吏/訳 八木雅子/訳
DevOps導入指南 Infrastructure as Codeでチーム開発・サービス運用を効率化する/DEV Engineer’s Books
河村聖悟/著 北野太郎/著 中山貴尋/著 日下部貴章/著 リクルートテクノロジーズ/著
Happy Box/PHP文芸文庫 い9-1
伊坂幸太郎/著 山本幸久/著 中山智幸/著 真梨幸子/著 小路幸也/著
決戦!大坂の陣/実業之日本社文庫 ん2-4
山田風太郎/著 中山義秀/著 東秀紀/著 司馬遼太郎/著 火坂雅志/著 滝口康彦/著 安部龍太郎/著 池波正太郎/著 松本清張/著 小松左京/著
ほっこりミステリー/宝島社文庫 Cい-10-1
伊坂幸太郎/著 中山七里/著 柚月裕子/著 吉川英梨/著
国民的合意をめざした医療 臓器移植法の成立と改正までの25年
中山太郎/著
法とメンタルヘルス 両者の目的の調和
W.J.Curran/著 T.W.Harding/著 中山宏太郎/訳
もくじ情報:第一章 習礼伝承(出産;育児;成人式;年齢階級;婚姻;葬儀);第二章 時令伝承(年玉;立春;子ノ日;白馬の節会;出代り;上巳;野遊び;薬猟;菖蒲蘰;七夕;神無月;新嘗);第三章 生活伝承(飲食;機織;服飾;建築;器具;燈火;燃料)
もくじ情報:第一章 習礼伝承(出産;育児;成人式;年齢階級;婚姻;葬儀);第二章 時令伝承(年玉;立春;子ノ日;白馬の節会;出代り;上巳;野遊び;薬猟;菖蒲蘰;七夕;神無月;新嘗);第三章 生活伝承(飲食;機織;服飾;建築;器具;燈火;燃料)