ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
言葉の贈り物
出版社名:イースト・プレス
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-7816-2473-0
207P 19cm
愛をまとって美しく生きるオードリー・ヘップバーンの言葉 Audrey Hepburn/Inspiring Words SERIES
高野てるみ/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの。言葉だけですんだことなど一度だってなかったわ。」世界中の人々を今なお魅了し続ける「永遠の妖精」、オードリー・ヘップバーン。けれど、その美しさの裏側には、深い孤独と愛への渇望、容姿へのコンプレックスをかかえ、自信が持てない日々がありました。この本は、そんなオードリーの“愛”にまつわる言葉を集めた一冊です。恋愛のこと、家族のこと、パートナーとの距離感、そして自分自身との向き合い方--。誰かを好きになるたびに、傷つくのがこわい。誰かを信じたいのに、自分を信じられないとき。そんなとき、彼女のまっすぐな言葉は、「それでも愛していいんだよ」と、そっと教えて…(
続く
)
内容紹介:「愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの。言葉だけですんだことなど一度だってなかったわ。」世界中の人々を今なお魅了し続ける「永遠の妖精」、オードリー・ヘップバーン。けれど、その美しさの裏側には、深い孤独と愛への渇望、容姿へのコンプレックスをかかえ、自信が持てない日々がありました。この本は、そんなオードリーの“愛”にまつわる言葉を集めた一冊です。恋愛のこと、家族のこと、パートナーとの距離感、そして自分自身との向き合い方--。誰かを好きになるたびに、傷つくのがこわい。誰かを信じたいのに、自分を信じられないとき。そんなとき、彼女のまっすぐな言葉は、「それでも愛していいんだよ」と、そっと教えてくれます。落ち込んだ夜や、ちょっとだけ自信をなくした朝に。ふと開きたくなる、心の処方箋のような一冊です。
「自分を愛する力」がよみがえる、心に響くメッセージ。
もくじ情報:第1章 愛されたい それは、生きるために必要です;第2章 愛を追いかけて 愛するものは何ですか?誰を愛したいですか?;第3章 愛に溺れない 甘えない、うぬぼれない、妥協しない;第4章 愛を疑う 迷わせ、裏切り、変化するから;第5章 愛を諦めない 愛も自分も取り戻す;第6章 愛は惜しみなく注ぐ 抱きしめる、報いる、殉ずる、後悔しない
著者プロフィール
〓野 てるみ(タカノ テルミ)
映画プロデューサー、エディトリアル・プロデューサー、シネマ・エッセイスト、株式会社ティー・ピー・オー、株式会社巴里映画代表取締役。東京都出身。美大卒業後、新聞記者、『anan』などの女性誌でライター、編集者を経て、雑誌・広告企画制作会社ティー・ピー・オー、次いでフランス映画を中心とした映画配給・製作会社の巴里映画を設立。大学やカルチャーセンターなどでの講演も手がける。巴里映画のサロンGARAGEを開設。講演会、セミナー、ワークショップ、交流会などの文化事業にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
〓野 てるみ(タカノ テルミ)
映画プロデューサー、エディトリアル・プロデューサー、シネマ・エッセイスト、株式会社ティー・ピー・オー、株式会社巴里映画代表取締役。東京都出身。美大卒業後、新聞記者、『anan』などの女性誌でライター、編集者を経て、雑誌・広告企画制作会社ティー・ピー・オー、次いでフランス映画を中心とした映画配給・製作会社の巴里映画を設立。大学やカルチャーセンターなどでの講演も手がける。巴里映画のサロンGARAGEを開設。講演会、セミナー、ワークショップ、交流会などの文化事業にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
フランスの男と女は、歳をとるほど恋をする フレンチ・シネマに生きている「恋愛の記憶」
高野てるみ/著
ココ・シャネル孤独の流儀
高野てるみ/著
職業としてのシネマ/集英社新書 1066
高野てるみ/著
仕事と人生がもっと輝くココ・シャネルの言葉
高野てるみ/著
マリリン・モンロー魅せる女の言葉/PHP文庫 た88-4
高野てるみ/著
ココ・シャネル女を磨く言葉/PHP文庫 た88-1
高野てるみ/著
「自分を愛する力」がよみがえる、心に響くメッセージ。
もくじ情報:第1章 愛されたい それは、生きるために必要です;第2章 愛を追いかけて 愛するものは何ですか?誰を愛したいですか?;第3章 愛に溺れない 甘えない、うぬぼれない、妥協しない;第4章 愛を疑う 迷わせ、裏切り、変化するから;第5章 愛を諦めない 愛も自分も取り戻す;第6章 愛は惜しみなく注ぐ 抱きしめる、報いる、殉ずる、後悔しない