ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
学習まんが
>
世界の歴史
出版社名:Gakken
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-05-206167-7
215P 21cm
伝記世界の大作曲家 15人の偉人伝/学研音楽まんがシリーズ
ひのまどか/監修 春野まこと/〔ほか〕まんが
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:代表的な15人の作曲家の伝記漫画を1冊にぎゅぎゅっと掲載。誰もが知っている作曲家や教科書で取り上げられることの多い作曲家を軸に選出しました。年代順に並ぶことで音楽史の流れを自然に学習できます。音楽好きな小学生にピッタリです。
音楽が好きなお子様に、ピアノ教室の本棚に。15人の有名作曲家をこれ1冊でまんがで理解!
もくじ情報:近世音楽の父 バッハ バロックの荘厳な響き;交響曲の父 ハイドン ほがらかにかなでる楽しい調べ;音楽の神童 モーツァルト 音にみなぎる命のかがやき;情熱の革命家 ベートーヴェン 苦しみの中から音楽を;歌曲の王 シューベルト あふれ出る音楽の泉;幻想の音楽家 シュー…(
続く
)
内容紹介:代表的な15人の作曲家の伝記漫画を1冊にぎゅぎゅっと掲載。誰もが知っている作曲家や教科書で取り上げられることの多い作曲家を軸に選出しました。年代順に並ぶことで音楽史の流れを自然に学習できます。音楽好きな小学生にピッタリです。
音楽が好きなお子様に、ピアノ教室の本棚に。15人の有名作曲家をこれ1冊でまんがで理解!
もくじ情報:近世音楽の父 バッハ バロックの荘厳な響き;交響曲の父 ハイドン ほがらかにかなでる楽しい調べ;音楽の神童 モーツァルト 音にみなぎる命のかがやき;情熱の革命家 ベートーヴェン 苦しみの中から音楽を;歌曲の王 シューベルト あふれ出る音楽の泉;幻想の音楽家 シューマン ロマンチックな世界に生きて;ピアノの詩人 ショパン 遠い祖国を思いながら;オペラの巨匠 ワーグナー オペラにかけた壮大な夢;アメリカ民謡の父 フォスター 歌いつがれる永遠のメロディー;バレエ音楽の最高峰 チャイコフスキー 胸にひめた音楽への情熱;交響曲の伝統を受けつぐ ブラームス 孤独な人生を音楽のために;ボヘミアの賛歌 ドヴォルザーク はるかなる故郷の大地よ;印象派の巨匠 ドビュッシー きらめく光と音の中で;日本音楽の明星 滝廉太郎 若くして散った未完の天才;不屈の作曲家 バルトーク 民族音楽を現代の世界に;音楽史のまとめ;音楽家人名事典
同じ著者名で検索した本
まんが音楽の歴史 1/古代・中世~ルネサンス/学研音楽まんがシリーズ
ひのまどか/監修 東園子/〔ほか〕まんが
音楽をもっと好きになる本 楽しく読めてすぐに聴ける 3/音楽家に親しむ
松下奈緒/ナビゲーター
音楽が好きなお子様に、ピアノ教室の本棚に。15人の有名作曲家をこれ1冊でまんがで理解!
もくじ情報:近世音楽の父 バッハ バロックの荘厳な響き;交響曲の父 ハイドン ほがらかにかなでる楽しい調べ;音楽の神童 モーツァルト 音にみなぎる命のかがやき;情熱の革命家 ベートーヴェン 苦しみの中から音楽を;歌曲の王 シューベルト あふれ出る音楽の泉;幻想の音楽家 シュー…(続く)
音楽が好きなお子様に、ピアノ教室の本棚に。15人の有名作曲家をこれ1冊でまんがで理解!
もくじ情報:近世音楽の父 バッハ バロックの荘厳な響き;交響曲の父 ハイドン ほがらかにかなでる楽しい調べ;音楽の神童 モーツァルト 音にみなぎる命のかがやき;情熱の革命家 ベートーヴェン 苦しみの中から音楽を;歌曲の王 シューベルト あふれ出る音楽の泉;幻想の音楽家 シューマン ロマンチックな世界に生きて;ピアノの詩人 ショパン 遠い祖国を思いながら;オペラの巨匠 ワーグナー オペラにかけた壮大な夢;アメリカ民謡の父 フォスター 歌いつがれる永遠のメロディー;バレエ音楽の最高峰 チャイコフスキー 胸にひめた音楽への情熱;交響曲の伝統を受けつぐ ブラームス 孤独な人生を音楽のために;ボヘミアの賛歌 ドヴォルザーク はるかなる故郷の大地よ;印象派の巨匠 ドビュッシー きらめく光と音の中で;日本音楽の明星 滝廉太郎 若くして散った未完の天才;不屈の作曲家 バルトーク 民族音楽を現代の世界に;音楽史のまとめ;音楽家人名事典