ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
人物評伝
出版社名:致知出版社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-8009-1337-1
204P 21cm
現代人の伝記 3/努力にまさる天才なし/CHICHI Junior Selection
藤尾秀昭/監/永守重信/〔ほか述〕
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
こんなにすごい日本人がいた!!「法隆寺の鬼」から学んだ仕事の心得。史上最高齢八十歳でエベレスト登頂を果たした冒険家。「世界のホームラン王」を生んだ伝説の猛特訓。努力にまさる天才なし。子どもから大人まで涙する感動実話集―天才を凌駕する努力を重ねて生きた人たちの物語。
もくじ情報:すぐやる、必ずやる、出来るまでやる 永守重信(日本電産※現・ニデック社長);怒涛の人生かく乗り越えん 尾車浩一(尾車部屋親方);はなちゃんのみそ汁 父は娘をこう育てた 安武信吾(映像作家);僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。昨日の不可能を、今日可能にする 出雲充(ユーグレナ社長);四肢切断、母・中村久子の生き方…(
続く
)
こんなにすごい日本人がいた!!「法隆寺の鬼」から学んだ仕事の心得。史上最高齢八十歳でエベレスト登頂を果たした冒険家。「世界のホームラン王」を生んだ伝説の猛特訓。努力にまさる天才なし。子どもから大人まで涙する感動実話集―天才を凌駕する努力を重ねて生きた人たちの物語。
もくじ情報:すぐやる、必ずやる、出来るまでやる 永守重信(日本電産※現・ニデック社長);怒涛の人生かく乗り越えん 尾車浩一(尾車部屋親方);はなちゃんのみそ汁 父は娘をこう育てた 安武信吾(映像作家);僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。昨日の不可能を、今日可能にする 出雲充(ユーグレナ社長);四肢切断、母・中村久子の生き方 中村富子(中村久子女史次女) 両手両足がなくともいつも前向きで明るい一人の“妻”であり“母”であった;師から学んだ精神を裏切らない仕事をする 小川三夫(鵤公舎舎主);諦めなければ夢は叶う 何歳になってもいまがスタート 三浦雄一郎(冒険家);人に学び、自分を追い込み、緊張感の中で仕事をする 安藤忠雄(建築家)&牛尾治朗(ウシオ電機会長);「世界の王」はこうしてつくられた 荒川博(日本ティーボール協会副会長)&王貞治(福岡ソフトバンクホークス球団会長)
著者プロフィール
藤尾 秀昭(フジオ ヒデアキ)
昭和53年の創刊以来、月刊誌『致知』の編集に携わる。54年に編集長に就任。平成4年に致知出版社代表取締役社長に就任。現在、代表取締役社長兼主幹。『致知』は「人間学」をテーマに一貫した編集方針を貫いてきた雑誌で、令和5年、創刊45年を迎えた。有名無名を問わず、「一隅を照らす人々」に照準をあてた編集は、オンリーワンの雑誌として注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤尾 秀昭(フジオ ヒデアキ)
昭和53年の創刊以来、月刊誌『致知』の編集に携わる。54年に編集長に就任。平成4年に致知出版社代表取締役社長に就任。現在、代表取締役社長兼主幹。『致知』は「人間学」をテーマに一貫した編集方針を貫いてきた雑誌で、令和5年、創刊45年を迎えた。有名無名を問わず、「一隅を照らす人々」に照準をあてた編集は、オンリーワンの雑誌として注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
現代人の伝記 1/命の炎を燃やして生きる/CHICHI Junior Selection
藤尾秀昭/監
現代人の伝記 2/希望は失望に終わらず/CHICHI Junior Selection
藤尾秀昭/監
二〇五〇年の日本を考える
櫻井よしこ/〔ほか述〕 藤尾秀昭/監
人生百年時代の生き方の教科書
藤尾秀昭/監 外山滋比古/〔ほか著〕
毎週1話、読めば心がシャキッとする13歳からの生き方の教科書
佐々木洋/〔ほか述〕 藤尾秀昭/監
一生学べる仕事力大全
藤尾秀昭/監 相田みつを/〔ほか述〕
1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書
藤尾秀昭/監 安藤忠雄/〔ほか著〕
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
藤尾秀昭/監 稲盛和夫/〔ほか述〕
人生心得帖
藤尾秀昭/監修
もくじ情報:すぐやる、必ずやる、出来るまでやる 永守重信(日本電産※現・ニデック社長);怒涛の人生かく乗り越えん 尾車浩一(尾車部屋親方);はなちゃんのみそ汁 父は娘をこう育てた 安武信吾(映像作家);僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。昨日の不可能を、今日可能にする 出雲充(ユーグレナ社長);四肢切断、母・中村久子の生き方…(続く)
もくじ情報:すぐやる、必ずやる、出来るまでやる 永守重信(日本電産※現・ニデック社長);怒涛の人生かく乗り越えん 尾車浩一(尾車部屋親方);はなちゃんのみそ汁 父は娘をこう育てた 安武信吾(映像作家);僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。昨日の不可能を、今日可能にする 出雲充(ユーグレナ社長);四肢切断、母・中村久子の生き方 中村富子(中村久子女史次女) 両手両足がなくともいつも前向きで明るい一人の“妻”であり“母”であった;師から学んだ精神を裏切らない仕事をする 小川三夫(鵤公舎舎主);諦めなければ夢は叶う 何歳になってもいまがスタート 三浦雄一郎(冒険家);人に学び、自分を追い込み、緊張感の中で仕事をする 安藤忠雄(建築家)&牛尾治朗(ウシオ電機会長);「世界の王」はこうしてつくられた 荒川博(日本ティーボール協会副会長)&王貞治(福岡ソフトバンクホークス球団会長)