ようこそ!
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-04-607671-7
238P 21cm
年に471万円が入ってくる「鉄壁配当」 後悔ゼロの“早期リタイア計画”
長期株式投資/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:第1章 配当生活を実現するための「絶対の初期設定」第2章 小学生でもわかる「株式投資」のきほん第3章 小学生でもわかる「J-REIT・債券投資」のきほん第4章 メンテナンスほぼ不要の「永久保有銘柄20」【株J-REIT】第5章 年81万円の配当に必達できる「鉄壁ポートフォリオ」第6章 iDeCo・控除をフル活用して「運用益を極限まで減らさない」技術第7章 残りの人生にお金はいくら必要? リアル配当生活ノート
マイナス600万円超の含み損を抱えたジリ貧サラリーマンが、なぜ、1億9653万円もお金を増やせたか?
もくじ情報:第1章 配当生活を実現するための「絶対の初期設定」;第2章 小学…(続く
内容紹介:第1章 配当生活を実現するための「絶対の初期設定」第2章 小学生でもわかる「株式投資」のきほん第3章 小学生でもわかる「J-REIT・債券投資」のきほん第4章 メンテナンスほぼ不要の「永久保有銘柄20」【株J-REIT】第5章 年81万円の配当に必達できる「鉄壁ポートフォリオ」第6章 iDeCo・控除をフル活用して「運用益を極限まで減らさない」技術第7章 残りの人生にお金はいくら必要? リアル配当生活ノート
マイナス600万円超の含み損を抱えたジリ貧サラリーマンが、なぜ、1億9653万円もお金を増やせたか?
もくじ情報:第1章 配当生活を実現するための「絶対の初期設定」;第2章 小学生でもわかる「株式投資」のきほん;第3章 小学生でもわかる「J‐REIT・債券投資」のきほん;第4章 メンテナンスほぼ不要の「永久保有銘柄20」【株&J‐REIT】;第5章 年81万円の配当に必達できる「鉄壁ポートフォリオ」;第6章 iDeCo・控除をフル活用して「運用益を極限まで減らさない」技術;第7章 残りの人生にお金はいくら必要?リアル配当生活ノート;巻末特典
著者プロフィール
長期株式投資(チョウキカブシキトウシ)
「日本の配当株」メインの個人投資家。1977年、熊本県生まれ。2004年から株式投資を始める。「ハイリターン」「一攫千金」を求めて、新興市場にて個別銘柄の投資をするも、2006年、ライブドアショックで痛すぎる損失を経験。以降、大型株へ投資対象をシフトするが、2008年、リーマンショックで含み損が600万円まで膨らみ「退場寸前」殴られ放題の“サンドバッグ状態”となる。しかし2009年、ポートフォリオを大型配当株メインにスイッチ。以降は「どのような相場でも安定的に配当を受け取るには?」を日々模索し着実に資産を増やす。近年は、計21年の投資生活で磨いた技術やノ…(続く
長期株式投資(チョウキカブシキトウシ)
「日本の配当株」メインの個人投資家。1977年、熊本県生まれ。2004年から株式投資を始める。「ハイリターン」「一攫千金」を求めて、新興市場にて個別銘柄の投資をするも、2006年、ライブドアショックで痛すぎる損失を経験。以降、大型株へ投資対象をシフトするが、2008年、リーマンショックで含み損が600万円まで膨らみ「退場寸前」殴られ放題の“サンドバッグ状態”となる。しかし2009年、ポートフォリオを大型配当株メインにスイッチ。以降は「どのような相場でも安定的に配当を受け取るには?」を日々模索し着実に資産を増やす。近年は、計21年の投資生活で磨いた技術やノウハウをXやブログにて配信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本