ようこそ!
出版社名:東洋経済新報社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-492-37138-1
138P 20cm
世界大激変 混乱する世界をどう読むか
ジム・ロジャーズ/著 花輪陽子/監修・訳 アレックス・南レッドヘッド/監修・訳
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「トランプ2.0」で激動する株式市場。私ならこれに投資する! 世界的投資家による最新予測。
世界的投資家が語る「次なる投資先」トランプ関税、米中対立、円安・インフレ、株・商品相場…。10時間超のロングインタビュー、緊急出版!
もくじ情報:第1章 史上最長の上昇相場の終焉が迫っている~「株式の時代」から再び「商品の時代」へ(トランプ大統領には強力な指導哲学が欠けている;トランプ関税が今後の国際社会に与える影響 ほか);第2章 世界的投資家が注視する「次なる投資先」はどこか~国際秩序の変動で新たな成長国が誕生する(中間層の不満が爆発しているアメリカ社会;アメリカ国民の多数が「世界のリーダ…(続く
内容紹介:「トランプ2.0」で激動する株式市場。私ならこれに投資する! 世界的投資家による最新予測。
世界的投資家が語る「次なる投資先」トランプ関税、米中対立、円安・インフレ、株・商品相場…。10時間超のロングインタビュー、緊急出版!
もくじ情報:第1章 史上最長の上昇相場の終焉が迫っている~「株式の時代」から再び「商品の時代」へ(トランプ大統領には強力な指導哲学が欠けている;トランプ関税が今後の国際社会に与える影響 ほか);第2章 世界的投資家が注視する「次なる投資先」はどこか~国際秩序の変動で新たな成長国が誕生する(中間層の不満が爆発しているアメリカ社会;アメリカ国民の多数が「世界のリーダー」を望んでいない ほか);第3章 日本人のための生活&資産防衛術~円安・インフレが進むなか、どう行動すべきか(円安や物価高はアベノミクスの失敗による代償;都心のマンション高騰も円安が大きな要因となっている ほか);第4章 投資で成功するための「シンプルな考え方」~自分自身の「投資スタイル」を確立せよ(哲学を学んだことは投資家として成功する助けになった;バイクで世界一周した旅の経験が私の人生を変えた ほか)
著者プロフィール
ロジャーズ,ジム(ロジャーズ,ジム)
1942年、米国アラバマ州生まれ。イェール大学で歴史学、オックスフォード大学で哲学を修めた後、ウォール街で働く。ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンドを設立し、10年間で4200パーセントという驚異的なリターンを上げる。37歳で引退した後、コロンビア大学で金融論を指導する傍ら、テレビやラジオのコメンテーターとして活躍。2007年よりシンガポール在住
ロジャーズ,ジム(ロジャーズ,ジム)
1942年、米国アラバマ州生まれ。イェール大学で歴史学、オックスフォード大学で哲学を修めた後、ウォール街で働く。ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンドを設立し、10年間で4200パーセントという驚異的なリターンを上げる。37歳で引退した後、コロンビア大学で金融論を指導する傍ら、テレビやラジオのコメンテーターとして活躍。2007年よりシンガポール在住

同じ著者名で検索した本