ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
しつけ子育て
>
育児
出版社名:大和書房
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-479-67128-2
287P 21cm
母を生きのびる本
あぴママ/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ついに出た!SNS総フォロワー18万人、100万以上読まれた投稿数知れず、書籍化を待望されていた「あぴママ」の初著書!育児の鉄則からははずれているかもしれない、でもきっとあなたを救ってくれる、後悔を残したくないあなたへおくる、少々劇薬!の育児書□ 脱「YouTube漬け」の秘策□ 褒めて育てなくていい□ 勉強よりも大事な教育□ 2種類の怒り方を使い分けよう□ どうしたら子どもを信じられるか?子どもにイライラしたり不安になってしまう、お母さんのための本です明るい方向、良い方向に子どもと自分をもっていけるように。【目次より】・「できる、やれる」が私たちの人生をつくる・ポケットにティッシュ…(
続く
)
内容紹介:ついに出た!SNS総フォロワー18万人、100万以上読まれた投稿数知れず、書籍化を待望されていた「あぴママ」の初著書!育児の鉄則からははずれているかもしれない、でもきっとあなたを救ってくれる、後悔を残したくないあなたへおくる、少々劇薬!の育児書□ 脱「YouTube漬け」の秘策□ 褒めて育てなくていい□ 勉強よりも大事な教育□ 2種類の怒り方を使い分けよう□ どうしたら子どもを信じられるか?子どもにイライラしたり不安になってしまう、お母さんのための本です明るい方向、良い方向に子どもと自分をもっていけるように。【目次より】・「できる、やれる」が私たちの人生をつくる・ポケットにティッシュを入れたまま洗濯。怒ってもいいですか?・1回目はあえて注意しない。それが大切。・いくら怒っても子に嫌われない方法・不機嫌を手段にさせない・育児に鬼は使わない・自責思考型の子どもを育てる ・ケア労働で愛を示さないという新しい選択・「人に迷惑をかけるな」と教えてはいけない・習いごとに行き渋る我が子への、ベストな対応・愛ある目で見て監視しない練習・あおられて流されながら生きている・美に多様性のない国で美の多様性を教えること・普通の人生がすでに無理ゲーなんだという話をさせてくれ ほか【あぴママ自己紹介】こんにちは、あぴママです。わたしは、15歳の娘との日々を漫画にかく、普通の母親です。当初は、娘との日々を漫画にしてSNSに投稿していくつもりだったのですが、漫画を描くのがついつい楽しくてハマってしまい、今では、私がこれまでの人生で見てきた人たち、そこから得た大きな学びや気づきを描くのがメインになりました。現在、都会の片田舎とでもいえるような環境で土いじりすることを最大の喜びとしているわたしですが、かつては、自分の天職を追い求め、さまざまな環境を経験したり、無職になったり、パートをしたり、お金が足りなくて鶏むねばかり買ったりしたものです。今となっては振り返るのも愉快なアップダウンを何度も経験したあと、起業して法人経営に関わるようになりました。長く読んでいただけている方からは、「あぴママによって、力を抜いて生きていけるようになった」とか、「自分の好きを追い求めて生きていけるようになった」という声も頻繁に頂いております…(後略)
毒親に育てられてても大丈夫。正解がわからない、不安と悩みでいっぱいのあなたにおくる、親の呪いを解き放つ本。少々劇薬!の育児書。子どもにイライラしたり不安になってしまう、お母さんのための本です。明るい方向、良い方向に子どもと自分をもっていけるように。ついに出た!SNS総フォロワー18万人、書籍化を待望されていた「あぴママ」の初著書!
もくじ情報:1章 勉強よりも大事な教育;2章 怒らない育児;3章 育児の鉄則を追いかけない;4章 いっしょにいられるあいだだけは;5章 子どもを信じて手ばなす方法;6章 あたらしい大人のあり方、子どもに渡そう
著者プロフィール
あぴママ(アピママ)
15歳の娘との日々を漫画にかく、普通の母親。娘との日々を漫画にしてSNSに投稿、これまでの人生で見てきた人たち、そこから得た大きな学びや気づきを描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あぴママ(アピママ)
15歳の娘との日々を漫画にかく、普通の母親。娘との日々を漫画にしてSNSに投稿、これまでの人生で見てきた人たち、そこから得た大きな学びや気づきを描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
毒親に育てられてても大丈夫。正解がわからない、不安と悩みでいっぱいのあなたにおくる、親の呪いを解き放つ本。少々劇薬!の育児書。子どもにイライラしたり不安になってしまう、お母さんのための本です。明るい方向、良い方向に子どもと自分をもっていけるように。ついに出た!SNS総フォロワー18万人、書籍化を待望されていた「あぴママ」の初著書!
もくじ情報:1章 勉強よりも大事な教育;2章 怒らない育児;3章 育児の鉄則を追いかけない;4章 いっしょにいられるあいだだけは;5章 子どもを信じて手ばなす方法;6章 あたらしい大人のあり方、子どもに渡そう