ようこそ!
出版社名:法律文化社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-589-04430-3
252P 21cm
はじめての国際政治経済学 アクティブ・ラーニングで学ぶ理論と政策の基礎
吉沢晃/編
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 多様な分析視点を身につけよう(国際政治経済学―どのような学問で、なぜ重要か;国際政治経済学の発達―多角的・批判的な視点から考えよう;主流派の理論―各国政府の政策をどう説明するか;批判的理論―現代の国際政治経済システムの何が問題か;グローバル化と国際関係―どう定義し、どう評価するか);第2部 主要政策領域について学ぼう(国際貿易(1)世界貿易機関(WTO)―世界大の貿易自由化交渉とルール作り;国際貿易(2)自由貿易協定(FTA)―さらなる貿易自由化と新たなルール作り;海外直接投資―国境を越える経済活動;国際金融―国際通貨制度の変遷と国家;開発協力―誰が、なぜ、どのような協力を…(続く
もくじ情報:第1部 多様な分析視点を身につけよう(国際政治経済学―どのような学問で、なぜ重要か;国際政治経済学の発達―多角的・批判的な視点から考えよう;主流派の理論―各国政府の政策をどう説明するか;批判的理論―現代の国際政治経済システムの何が問題か;グローバル化と国際関係―どう定義し、どう評価するか);第2部 主要政策領域について学ぼう(国際貿易(1)世界貿易機関(WTO)―世界大の貿易自由化交渉とルール作り;国際貿易(2)自由貿易協定(FTA)―さらなる貿易自由化と新たなルール作り;海外直接投資―国境を越える経済活動;国際金融―国際通貨制度の変遷と国家;開発協力―誰が、なぜ、どのような協力をしているのだろうか ほか)
著者プロフィール
吉沢 晃(ヨシザワ ヒカル)
関西大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉沢 晃(ヨシザワ ヒカル)
関西大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)