ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
地図・ガイド
>
地図
>
地図読み物
出版社名:イマジニア
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-8284-2753-9
159P 19cm
『江戸名所図会』と浮世絵で歩く東京 まち、ひと、文化の今と昔/テンミニッツ・アカデミー講義録
堀口茉純/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
“江戸の残り香”を探して、散歩を楽しむ。令和の「写真・地図」と、江戸時代の「版画」の見比べが面白い!テンミニッツ・アカデミー講義録。
もくじ情報:第一景 商業経済の中枢・日本橋(東を見れば、西を見れば…屈指の名所・日本橋の秘密;日本の“ヘソ”の橋詰めは魚河岸の賑わい ほか);第二景 盛り場・両国&吉原(繁華街へGO1 花火にナイトプールに興行まで!両国が楽しすぎる;火事の犠牲者のための回向院が相撲の本場所の定場所に ほか);第三景 宗教的聖地・浅草&上野(楽しくてミステリアス!浅草寺の魅力;聖と俗が表裏一体 ほか);第四景 宿場町・内藤新宿(名物!大木戸と内藤唐辛子;ナイトスポット=岡場所とし…(
続く
)
“江戸の残り香”を探して、散歩を楽しむ。令和の「写真・地図」と、江戸時代の「版画」の見比べが面白い!テンミニッツ・アカデミー講義録。
もくじ情報:第一景 商業経済の中枢・日本橋(東を見れば、西を見れば…屈指の名所・日本橋の秘密;日本の“ヘソ”の橋詰めは魚河岸の賑わい ほか);第二景 盛り場・両国&吉原(繁華街へGO1 花火にナイトプールに興行まで!両国が楽しすぎる;火事の犠牲者のための回向院が相撲の本場所の定場所に ほか);第三景 宗教的聖地・浅草&上野(楽しくてミステリアス!浅草寺の魅力;聖と俗が表裏一体 ほか);第四景 宿場町・内藤新宿(名物!大木戸と内藤唐辛子;ナイトスポット=岡場所としての宿場町 ほか);第五景 政治の要・江戸城(日本最大&最強の城;桜田門は観光名所 ほか)
著者プロフィール
堀口 茉純(ホリグチ マスミ)
歴史作家/江戸風俗研究家。東京都足立区生まれ。明治大学在学中に文学座付属演劇研究所で演技の勉強を始め、卒業後、女優として舞台やテレビドラマに多数出演。一方、2008年に江戸文化歴史検定一級を最年少で取得すると、江戸に詳しすぎるタレントとして注目を集めた。2011年には『TOKUGAWA15~徳川将軍15人の歴史がDEEPにわかる本~』(草思社)で作家デビュー。同年、YouTubeチャンネル『ほーりーとお江戸、いいね!』を開設。長年にわたり歴史案内人として、NHKをはじめテレビやラジオなどのメディアでも活動。また、浮世絵に造詣が深く、国際浮世絵学会の会員資格も取得…(
続く
)
堀口 茉純(ホリグチ マスミ)
歴史作家/江戸風俗研究家。東京都足立区生まれ。明治大学在学中に文学座付属演劇研究所で演技の勉強を始め、卒業後、女優として舞台やテレビドラマに多数出演。一方、2008年に江戸文化歴史検定一級を最年少で取得すると、江戸に詳しすぎるタレントとして注目を集めた。2011年には『TOKUGAWA15~徳川将軍15人の歴史がDEEPにわかる本~』(草思社)で作家デビュー。同年、YouTubeチャンネル『ほーりーとお江戸、いいね!』を開設。長年にわたり歴史案内人として、NHKをはじめテレビやラジオなどのメディアでも活動。また、浮世絵に造詣が深く、国際浮世絵学会の会員資格も取得。歴史の面白さ、江戸の魅力、日本の伝統文化の素晴らしさを発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
論語と将軍 徳川将軍15人と江戸時代を創った帝王学
堀口茉純/著
大江戸24時 浮世絵で庶民ライフを物見遊山
堀口茉純/著
徳川家・松平家の51人 家康が築いた最強一族の興亡/PHP新書 1347
堀口茉純/著
江戸はスゴイ 世界が驚く!最先端都市の歴史・文化・風俗/PHP文庫 ほ24-1
堀口茉純/著
胸キュン?!日本史
堀口茉純/著 瀧波ユカリ/イラスト RICCA/4コマまんが
EDO-100 フカヨミ!広重『名所江戸百景』
堀口茉純/著
もくじ情報:第一景 商業経済の中枢・日本橋(東を見れば、西を見れば…屈指の名所・日本橋の秘密;日本の“ヘソ”の橋詰めは魚河岸の賑わい ほか);第二景 盛り場・両国&吉原(繁華街へGO1 花火にナイトプールに興行まで!両国が楽しすぎる;火事の犠牲者のための回向院が相撲の本場所の定場所に ほか);第三景 宗教的聖地・浅草&上野(楽しくてミステリアス!浅草寺の魅力;聖と俗が表裏一体 ほか);第四景 宿場町・内藤新宿(名物!大木戸と内藤唐辛子;ナイトスポット=岡場所とし…(続く)
もくじ情報:第一景 商業経済の中枢・日本橋(東を見れば、西を見れば…屈指の名所・日本橋の秘密;日本の“ヘソ”の橋詰めは魚河岸の賑わい ほか);第二景 盛り場・両国&吉原(繁華街へGO1 花火にナイトプールに興行まで!両国が楽しすぎる;火事の犠牲者のための回向院が相撲の本場所の定場所に ほか);第三景 宗教的聖地・浅草&上野(楽しくてミステリアス!浅草寺の魅力;聖と俗が表裏一体 ほか);第四景 宿場町・内藤新宿(名物!大木戸と内藤唐辛子;ナイトスポット=岡場所としての宿場町 ほか);第五景 政治の要・江戸城(日本最大&最強の城;桜田門は観光名所 ほか)