ようこそ!
出版社名:メディカル・ケア・サービス
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-05-802561-1
191P 21cm
イラストでわかる高齢者のくらし図鑑
稲川利光/医学監修 kei/著 長島佳歩/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:高齢者のくらしは、私たちが想像する以上にさまざまな選択と不安をはらんでいます。知っているようで知らない高齢者のくらしについて、イラストでわかりやすく解説!はじめての介護や医療福祉関係の方にもおすすめの1冊。
知っておきたい視点と知識をぎゅっと集約。介護の勉強をするとき、知識の振り返りをするとき、最期まで家でくらし続けたいとき、介護サービスの導入を考えるとき。高齢者の介護にはじめてかかわる人が読んでおきたい本。
もくじ情報:0 高齢者の「くらし」を支えるために知っておきたいこと;1 くらしを整える 元気だけどもしもに備える時期;2 介護保険を考える はじめて介護が必要になる時期;3 急…(続く
内容紹介:高齢者のくらしは、私たちが想像する以上にさまざまな選択と不安をはらんでいます。知っているようで知らない高齢者のくらしについて、イラストでわかりやすく解説!はじめての介護や医療福祉関係の方にもおすすめの1冊。
知っておきたい視点と知識をぎゅっと集約。介護の勉強をするとき、知識の振り返りをするとき、最期まで家でくらし続けたいとき、介護サービスの導入を考えるとき。高齢者の介護にはじめてかかわる人が読んでおきたい本。
もくじ情報:0 高齢者の「くらし」を支えるために知っておきたいこと;1 くらしを整える 元気だけどもしもに備える時期;2 介護保険を考える はじめて介護が必要になる時期;3 急な入院や退院時の備え イレギュラーで介護が必要になる時期;4 介護サービスを利用しながらの生活 在宅介護を維持する時期;5 その人らしさを守る工夫と実例「最期まで家でくらす」;6 高齢者の「くらし」の中で「行きたい・やりたい」を叶える
著者プロフィール
kei(ケイ)
理学療法士/アナトミーイラストレーター/京都芸術大学非常勤講師(美術解剖学)。パーキンソン病の祖父と暮らし家族と在宅介護を経験。現在は整形外科勤務の傍ら医療福祉関係のイラストレーターとして活動中
kei(ケイ)
理学療法士/アナトミーイラストレーター/京都芸術大学非常勤講師(美術解剖学)。パーキンソン病の祖父と暮らし家族と在宅介護を経験。現在は整形外科勤務の傍ら医療福祉関係のイラストレーターとして活動中

同じ著者名で検索した本