ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
文学
出版社名:講談社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-06-540414-0
223P 20cm
NO.6再会 #2
あさのあつこ/著
組合員価格 税込
1,817
円
(通常価格 税込 2,019円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:シリーズ累計160万部超え、2人の少年の友情を超えたディストピア小説の傑作!・『NO.6再会#1』発売告知後、即Xでトレンド1位!・『NO.6再会#1』Amazon1位(SF・ホラー・ファンタジー6月6日調べ)・『NO.6再会#1』ジュンク堂池袋本店総合1位(2025年6月2日調べ)・『NO.6再会#1』トーハン週間ベストセラー文芸書2位 (2025年6月3日調べ)・細谷佳正、推薦!(アニメ「NO.6」ネズミ役)『再会を必ず。 ネズミ』・度重なる戦禍で地球環境が壊滅した世界に生きる紫苑とネズミ。「NO.6」のエリートとして育てられた少年・紫苑(しおん)と、「NO.6」の外に広がるスラ…(
続く
)
内容紹介:シリーズ累計160万部超え、2人の少年の友情を超えたディストピア小説の傑作!・『NO.6再会#1』発売告知後、即Xでトレンド1位!・『NO.6再会#1』Amazon1位(SF・ホラー・ファンタジー6月6日調べ)・『NO.6再会#1』ジュンク堂池袋本店総合1位(2025年6月2日調べ)・『NO.6再会#1』トーハン週間ベストセラー文芸書2位 (2025年6月3日調べ)・細谷佳正、推薦!(アニメ「NO.6」ネズミ役)『再会を必ず。 ネズミ』・度重なる戦禍で地球環境が壊滅した世界に生きる紫苑とネズミ。「NO.6」のエリートとして育てられた少年・紫苑(しおん)と、「NO.6」の外に広がるスラム地区「西ブロック」に住むミステリアスな少年・ネズミは、腐りきった偽りの理想都市を崩壊させた。二人は、新世界を再構築できるのか。真っ直ぐすぎる二人の未来の命運をわける2巻。--きみは、ぼくを掴めないと言ったけれど、ぼくにとっては、きみこそが謎だ。確かに存在しているのに決して手に入らない。●「NO.6」シリーズ読者からの感想「たくさん本は読んできたけれど、これ以上面白い本に出合ったことがない」「呼吸を楽にしてくれた本」「死にたくなったらネズミの言葉を思い出します。逃げずに前へ進め!現実を見ろ!どんなに現実が辛くても光を見いだせる人になりたいと思います」「泣きたくなった夜に読みます。おまえはどうありたいんだ? いつでも自分にできることを問いかけ、動きづつけたいと思います」●あさのあつこさんからのメッセージ声を聞きました。ネズミの声です。「生きる場所も死ぬ場所も自分で決める。あんたじゃなくおれが決める。余計なお節介は止めてもらおうか」と。そうか、彼らは既に出逢い、運命を紡ぎ始めているのか。だとしたら、わたしも、もう一度だけ、本当にもう一度だけ、彼らに手を伸ばそう。この手で彼らの生に触れてみよう。『NO.6』の作者として戦ってみよう。あれほど恋焦がれた少年たちに挑んでみよう。今はただ、それだけを考えています。14年の時を経て、あなたに再び『NO.6』を届けます。
ずっと、あの背中を追っていた。あの背中だけを追い続けていた。やっと、取り戻した。やっと…。
著者プロフィール
あさの あつこ(アサノ アツコ)
岡山県生まれ。大学在学中より児童文学を書き始め、小学校講師ののち、1991年『ほたる館物語』で作家デビュー。97年『バッテリー』で第35回野間児童文芸賞、2005年『バッテリー 1~6』で第54回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あさの あつこ(アサノ アツコ)
岡山県生まれ。大学在学中より児童文学を書き始め、小学校講師ののち、1991年『ほたる館物語』で作家デビュー。97年『バッテリー』で第35回野間児童文芸賞、2005年『バッテリー 1~6』で第54回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
夫婦じまい/えにし屋春秋
あさのあつこ/著
光のしるべ えにし屋春秋/ハルキ文庫 あ23-4 時代小説文庫
あさのあつこ/著
紅色の幻/おいち不思議がたり
あさのあつこ/著
渦の中へ/PHP文芸文庫 あ1-8 おいち不思議がたり
あさのあつこ/著
風を紡ぐ/実業之日本社文庫 あ12-4 針と剣縫箔屋事件帖
あさのあつこ/著
春立つ風
あさのあつこ/著
野火、奔る 長編時代小説/光文社文庫 あ46-15 光文社時代小説文庫
あさのあつこ/著
ふうふう、ラーメン/河出文庫 ん5-6 おいしい文藝
牧野伊三夫/ほか著 あさのあつこ/ほか著
さむらい 〈武士〉時代小説傑作選/PHP文芸文庫 ほ3-3
あさのあつこ/他著 細谷正充/編
ずっと、あの背中を追っていた。あの背中だけを追い続けていた。やっと、取り戻した。やっと…。