ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
ライフプラン
出版社名:日刊現代
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-06-541166-7
212P 19cm
キャリアに迷ったら一人で悩むな
柴田郁夫/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:キャリア相談歴 20年超、延べ 3,000人以上を支援した国家資格1級キャリアコンサルタント・柴田郁夫氏が贈る「読むキャリア面談」決定版!物語形式で描く10人のシミュレーション面談では「やりたいことがない……」、「同期に置いて行かれた……」などのお悩みを抱える相談者と柴田氏の面談を追体験。各エピソードの後には、キャリアアンカー診断やライフラインチャート、プランド・ハプスタンス理論など、柴田が実際の面談で使うワークと解説を収録。柴田氏が本書を通じて目指すのは、「幸せに働く人を一人でも増やすこと」。転職か残留か、独立か昇進か--正解が複数ある時代だからこそ、“対話”こそがキャリアの羅針盤…(
続く
)
内容紹介:キャリア相談歴 20年超、延べ 3,000人以上を支援した国家資格1級キャリアコンサルタント・柴田郁夫氏が贈る「読むキャリア面談」決定版!物語形式で描く10人のシミュレーション面談では「やりたいことがない……」、「同期に置いて行かれた……」などのお悩みを抱える相談者と柴田氏の面談を追体験。各エピソードの後には、キャリアアンカー診断やライフラインチャート、プランド・ハプスタンス理論など、柴田が実際の面談で使うワークと解説を収録。柴田氏が本書を通じて目指すのは、「幸せに働く人を一人でも増やすこと」。転職か残留か、独立か昇進か--正解が複数ある時代だからこそ、“対話”こそがキャリアの羅針盤になる。「答えは一つではありません。大事なのは、自分で問いを立て、自分で決めることです」読者が自分の言葉でキャリアを描けるようになる1冊。【こんな方におすすめ】・「やりたいこと」が見つからず、転職サイトを眺めるだけで終わってしまう・キャリア面談を受ける前に、自分の考えを整理したい・部下のモチベーションや離職率に悩むリーダー・人事担当者・育休・介護・副業など人生のクロスロード”に立っている・自己分析ツールの結果を行動に落とし込めずにいる【目次】Chapter1 やりたいことがないとき Chapter2 目的を見失ったとき、やる気がなくなったときChapter3 人生にぼんやりと不満を抱いているとき Chapter4 人間関係で悩み、転職を繰り返しているときChapter5 人生を通して何をしたらいいか分からないときChapter6 何が好きか分からないときChapter7 仕事がマンネリ化しているときChapter8 部下のやる気がないor部下がどんどん退職していくときChapter9 追い込まれたときChapter10 売りが見つからないとき
どんな人も今すぐ輝ける!20年超の実績をもつキャリアコンサルタントが伴走する「自分だけの道の見つけ方」。10人のシミュレーションで学ぶ、キャリコンによる自己分析法。本書では市場価値の高い人材になることではなく、自分を知り、自分が満足する道を選ぶための方法を紹介しています。
もくじ情報:1 30代男性 やりたいことがないとき;2 30代女性 人生にぼんやりと不満を抱いているとき;3 20代女性 人間関係で悩み、転職を繰り返しているとき;4 50代男性 目的を見失ったとき、やる気がなくなったとき;5 40代女性 人生を通して何をしたらいいか分からないとき;6 20代男性 仕事がマンネリ化しているとき;7 30代女性 昇進が決まったが、迷っているとき;8 40代男性 部下のやる気がないor部下がどんどん退職していくとき;9 50代男性 退職を勧められ、追い込まれたとき;10 50代女性 働きたいのに、売りが見つからないとき
著者プロフィール
柴田 郁夫(シバタ イクオ)
1956年東京生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。同大学院理工学研究科修士課程建設工学修了。GKインダストリアルデザイン研究所(現・ジイケイインダストリアルデザイン)を経て、1988年、PI(パーソナル・アイデンティティ)サポート研究所(現・志木サテライトオフィス・ビジネスセンター)を設立、代表取締役社長に就任。1997年より10年間、青森大学に研究室を持ち「コミュニティビジネス論」「eビジネス論」等を担当。経営学部助教授、准教授その後、客員教授を務める。2007年度、日本テレワーク学会の第4代代表理事(初代学会長)を務め、現在同学会顧問。一般社団法人地域連携…(
続く
)
柴田 郁夫(シバタ イクオ)
1956年東京生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。同大学院理工学研究科修士課程建設工学修了。GKインダストリアルデザイン研究所(現・ジイケイインダストリアルデザイン)を経て、1988年、PI(パーソナル・アイデンティティ)サポート研究所(現・志木サテライトオフィス・ビジネスセンター)を設立、代表取締役社長に就任。1997年より10年間、青森大学に研究室を持ち「コミュニティビジネス論」「eビジネス論」等を担当。経営学部助教授、准教授その後、客員教授を務める。2007年度、日本テレワーク学会の第4代代表理事(初代学会長)を務め、現在同学会顧問。一般社団法人地域連携プラットフォーム共同代表理事。公共機関と協働して「創業スクール」を継続して開講。「職育」をテーマとして創業したアーク教育社では、キッズステーション(民間学童保育)や地域活性化の為の様々な仕組みを提供する。NPO法人東上まちづくりフォーラムでは設立時から2017年7月まで約15年間理事長を歴任。国家資格キャリアコンサルタント。1級キャリアコンサルティング技能士(国家検定)。国家資格公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
転職支援のプロが我が子にだけ教えた人生が圧倒的に豊かになるキャリア戦略
柴田郁夫/著
国家資格キャリアコンサルタント実技試験〈面接・論述〉実践テキスト 合格ラインらくらくクリア! 2025年版
柴田郁夫/著 田代幸久/著
国家資格キャリアコンサルタント学科試験要点テキスト&一問一答問題集 合格ライン7割はらくらくクリア! 2025年版
柴田郁夫/著
国家資格キャリアコンサルタントになるには!? 働く人を幸せにする援助職 資格取得後も役立つ情報満載!
柴田郁夫/著
国家資格キャリアコンサルタント実技試験〈面接・論述〉実践テキスト 合格ラインらくらくクリア! 2024年版
柴田郁夫/著 田代幸久/著
ワーク・エンゲージメントの実践法則 テレワークによって生産性が下がる企業、上がる企業
柴田郁夫/著
韓国人が日本人によく聞く100の質問 韓国語で日本について話すための本
増田忠幸/著 柴田郁夫/著 李致雨/著 李和靜/著
柴田義松教育著作集 6/授業の原理
柴田義松/著
どんな人も今すぐ輝ける!20年超の実績をもつキャリアコンサルタントが伴走する「自分だけの道の見つけ方」。10人のシミュレーションで学ぶ、キャリコンによる自己分析法。本書では市場価値の高い人材になることではなく、自分を知り、自分が満足する道を選ぶための方法を紹介しています。
もくじ情報:1 30代男性 やりたいことがないとき;2 30代女性 人生にぼんやりと不満を抱いているとき;3 20代女性 人間関係で悩み、転職を繰り返しているとき;4 50代男性 目的を見失ったとき、やる気がなくなったとき;5 40代女性 人生を通して何をしたらいいか分からないとき;6 20代男性 仕事がマンネリ化しているとき;7 30代女性 昇進が決まったが、迷っているとき;8 40代男性 部下のやる気がないor部下がどんどん退職していくとき;9 50代男性 退職を勧められ、追い込まれたとき;10 50代女性 働きたいのに、売りが見つからないとき