ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発その他
出版社名:総合法令出版
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-86838-015-3
215P 19cm
お金に振り回されない生き方
大嶋信頼/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:働いているのに、なぜかお金が貯まらない……。そんな悩みを抱えていませんか?毎月きちんと給料は入ってくるのに、気づけば財布の中は空っぽ。貯金通帳を開いても「これだけ?」とため息ばかり。節約の本を読み、家計簿をつけ、ランチやコンビニコーヒーを我慢しているのに、月末にはお金が残らない……。我慢しているのに、なぜか思いがけない出費が増えてしまう。そして、貯金ができない自分を責めてしまう。でも本当の原因は、あなたの努力不足ではありません。実はお金が貯まらないのは、あなたの脳が無意識に抱えている「お金を遠ざけるクセ」にあるのです。本書では、節約や投資より先に見直すべき脳と心のしくみを解説し、誰で…(
続く
)
内容紹介:働いているのに、なぜかお金が貯まらない……。そんな悩みを抱えていませんか?毎月きちんと給料は入ってくるのに、気づけば財布の中は空っぽ。貯金通帳を開いても「これだけ?」とため息ばかり。節約の本を読み、家計簿をつけ、ランチやコンビニコーヒーを我慢しているのに、月末にはお金が残らない……。我慢しているのに、なぜか思いがけない出費が増えてしまう。そして、貯金ができない自分を責めてしまう。でも本当の原因は、あなたの努力不足ではありません。実はお金が貯まらないのは、あなたの脳が無意識に抱えている「お金を遠ざけるクセ」にあるのです。本書では、節約や投資より先に見直すべき脳と心のしくみを解説し、誰でも無理なく「お金が貯まる脳」に書き換える具体的な方法を紹介します。
無意識のスイッチが原因。お金が貯まらないのは“脳”のせいだった。大人気カウンセラーがお金の不安を解決!
もくじ情報:第1章 なぜ人はお金がないときに限ってお金を使うのか?(ストレスが財布を空にする仕組み;夫婦喧嘩の9割が脳のせいだった ほか);第2章 “嫉妬”が引き起こす無駄遣いのリスク(無意識の嫉妬に気づく力;こんなに怖い!“嫉妬の発作” ほか);第3章 なぜ、働いているのにお金が貯まらないのか?(怒りも焦りも伝染する!「怒りウイルス」の正体;嫉妬の発作の伝染は「電気ショック」 ほか);第4章 「知らないうちの無駄遣い」をなくすお金の習慣(「自分の嫉妬の発作」に対処する方法1 嫉妬していることを認める;「自分の嫉妬の発作」に対処する方法2 自分のほうが優れていることを認める ほか);第5章 “脳の体質改善”でお金を貯める!(「お金が貯まらない!」は体質だ;「いつも『お金がない!』と嘆いている人」の体質改善 ほか)
著者プロフィール
大嶋 信頼(オオシマ ノブヨリ)
心理カウンセラー。株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。帰国後、心理カウンセラーとして臨床現場に立ち続け、クライアントが抱えるさまざまな悩みに寄り添ってきた。長年の現場経験をもとに、短期療法である「FAP療法(Free from Anxiety Program)」を開発。トラウマや不安、自己否定、対人関係の問題など、これまで「解決が難しい」とされてきた心の問題に対しても、無意識の力を活かしながら根本的な変化を促す手法として高く評価されている。これまでに数多くのカウンセリングを行いながら、講演活動や執筆活動も…(
続く
)
大嶋 信頼(オオシマ ノブヨリ)
心理カウンセラー。株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。帰国後、心理カウンセラーとして臨床現場に立ち続け、クライアントが抱えるさまざまな悩みに寄り添ってきた。長年の現場経験をもとに、短期療法である「FAP療法(Free from Anxiety Program)」を開発。トラウマや不安、自己否定、対人関係の問題など、これまで「解決が難しい」とされてきた心の問題に対しても、無意識の力を活かしながら根本的な変化を促す手法として高く評価されている。これまでに数多くのカウンセリングを行いながら、講演活動や執筆活動も精力的に行っており、そのわかりやすく実践的なメソッドには多くの支持が集まっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
最低限の人間関係で生きていく AI時代の割り切り型コミュニケーション
大嶋信頼/著
脳を休めればすべてがうまく回り出す きっと、あなたもストレス・不安・疲れから自由になれる!
大嶋信頼/著
「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法/リベラル文庫 お-1-1
大嶋信頼/著
それでも大丈夫 不安を力に変える方法/SIBAA BOOKS
大嶋信頼/著
大人の友だちづくりはむずかしい
大嶋信頼/著
あなたの周りのイヤな人から身を守る方法 動物にタイプ分けで簡単!
大嶋信頼/著
催眠ガール 2
大嶋信頼/著
「自己肯定感」が低いあなたが、すぐ変わる方法/PHP文庫 お83-3
大嶋信頼/著
あなたを疲れさせるあの人を「どうでもいいや」と思えるようになる本
大嶋信頼/著
無意識のスイッチが原因。お金が貯まらないのは“脳”のせいだった。大人気カウンセラーがお金の不安を解決!
もくじ情報:第1章 なぜ人はお金がないときに限ってお金を使うのか?(ストレスが財布を空にする仕組み;夫婦喧嘩の9割が脳のせいだった ほか);第2章 “嫉妬”が引き起こす無駄遣いのリスク(無意識の嫉妬に気づく力;こんなに怖い!“嫉妬の発作” ほか);第3章 なぜ、働いているのにお金が貯まらないのか?(怒りも焦りも伝染する!「怒りウイルス」の正体;嫉妬の発作の伝染は「電気ショック」 ほか);第4章 「知らないうちの無駄遣い」をなくすお金の習慣(「自分の嫉妬の発作」に対処する方法1 嫉妬していることを認める;「自分の嫉妬の発作」に対処する方法2 自分のほうが優れていることを認める ほか);第5章 “脳の体質改善”でお金を貯める!(「お金が貯まらない!」は体質だ;「いつも『お金がない!』と嘆いている人」の体質改善 ほか)