ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
経営管理
>
経営管理一般
出版社名:アニモ出版
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-89795-301-4
174P 21cm
図解でわかる経営の基本いちばん最初に読む本
六角明雄/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:経営者や役員が「コーポレイト・ガバナンス」(企業統治)や「コンプライアンス」(法令遵守)を十分に理解して実践することは、いまや常識です。また、IT時代と言われて久しいですが、経営に関する理論や手法も情報技術を前提として考えなおす必要があり、これも経営者なら知っておかなければなりません。 本書は、効果的な組織のあり方から、人の育て方、マーケティングのすすめ方、財務管理のしかたまで、経営者はもちろん役員、管理職も知っておきたい「経営」の基本について、必要不可欠な知識をやさしく手ほどき。会社として確実に成長し、勝ち残るための戦略も具体的・実践的に解説しています。本書は、2017年3月に初版…(
続く
)
内容紹介:経営者や役員が「コーポレイト・ガバナンス」(企業統治)や「コンプライアンス」(法令遵守)を十分に理解して実践することは、いまや常識です。また、IT時代と言われて久しいですが、経営に関する理論や手法も情報技術を前提として考えなおす必要があり、これも経営者なら知っておかなければなりません。 本書は、効果的な組織のあり方から、人の育て方、マーケティングのすすめ方、財務管理のしかたまで、経営者はもちろん役員、管理職も知っておきたい「経営」の基本について、必要不可欠な知識をやさしく手ほどき。会社として確実に成長し、勝ち残るための戦略も具体的・実践的に解説しています。本書は、2017年3月に初版を発刊し、おかげさまで増刷も重ねましたが、ここ数年登場してきたSDGsやAI、DXなどの新しい考え方、ツールなどに伴い変化した経営に関する最新情報を織り込んで、全面的に改訂して新版化するものです。 ビジネススキルはもっているが、マネジメントスキルも身につけたいビジネスパーソンや、起業を考えている人、経営のしくみを勉強したい人にもスグに役立つ、入門経営書の決定版。新任の役員、管理職の経営教科書として、また幹部研修のテキストとしても最適の1冊です!
起業することが容易になり、経営に関心をもつ人も増えてきましたが、その一方で「経営とは何か?」という問いに答えられる人は意外と多くありません。そこで、本書が助け舟。経営理論の基礎知識も、経営者の役割、会社組織のしくみから、経営管理の手法や、主な経営戦略、実践的なマーケティングの知識まで、豊富なイラスト図解とわかりやすい解説で「経営の基本」を網羅。まず、この本を読めば、経営に関する専門書だって、しっかり理解することができます。会社の経営者や役員、幹部はもちろんのこと、経営に関心のあるビジネスパーソン、企業のコンサルタントに携わる人、これから起業を考えている人、経営について学ぼうとしている人にも最適の入門経営書です!
もくじ情報:1章 会社のしくみと経営の基礎知識;2章 会社の「組織」のしくみと実践的な考え方;3章 組織管理のしかたと従業員教育の方法;4章 経営管理と経営計画の上手なすすめ方;5章 会社が生き残るための成長戦略と競争戦略;6章 マーケティングのしくみと実践的活用法;7章 経営に役立つ財務管理のしかた
著者プロフィール
六角 明雄(ロッカク アキオ)
栃木県出身。岩手大学卒業(経営学、組織論、会計学専攻)。中小企業診断士、ITコーディネータ。地方銀行勤務等を経て、東京都中央区に中小企業診断士六角明雄事務所開設。資金調達支援、事業計画立案支援、幹部育成などの分野で、主に首都圏の会社の支援に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
六角 明雄(ロッカク アキオ)
栃木県出身。岩手大学卒業(経営学、組織論、会計学専攻)。中小企業診断士、ITコーディネータ。地方銀行勤務等を経て、東京都中央区に中小企業診断士六角明雄事務所開設。資金調達支援、事業計画立案支援、幹部育成などの分野で、主に首都圏の会社の支援に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
図解でわかる在庫管理の基本としくみ
六角明雄/著
図解でわかる棚卸資産の実務いちばん最初に読む本
六角明雄/著
小さな会社の経営に活かす会計いちばん最初に読む本 図解でわかる
六角明雄/著
図解でわかる在庫管理いちばん最初に読む本
六角明雄/著
起業することが容易になり、経営に関心をもつ人も増えてきましたが、その一方で「経営とは何か?」という問いに答えられる人は意外と多くありません。そこで、本書が助け舟。経営理論の基礎知識も、経営者の役割、会社組織のしくみから、経営管理の手法や、主な経営戦略、実践的なマーケティングの知識まで、豊富なイラスト図解とわかりやすい解説で「経営の基本」を網羅。まず、この本を読めば、経営に関する専門書だって、しっかり理解することができます。会社の経営者や役員、幹部はもちろんのこと、経営に関心のあるビジネスパーソン、企業のコンサルタントに携わる人、これから起業を考えている人、経営について学ぼうとしている人にも最適の入門経営書です!
もくじ情報:1章 会社のしくみと経営の基礎知識;2章 会社の「組織」のしくみと実践的な考え方;3章 組織管理のしかたと従業員教育の方法;4章 経営管理と経営計画の上手なすすめ方;5章 会社が生き残るための成長戦略と競争戦略;6章 マーケティングのしくみと実践的活用法;7章 経営に役立つ財務管理のしかた