ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
臨床心理
>
臨床心理その他
出版社名:福村出版
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-571-24131-4
566P 21cm
子どもを傷つけてしまう親によりそう アタッチメントと適応の動的-成熟モデルと臨床事例
パトリシア・マッキンゼー・クリテンデン/著 三上謙一/訳 廣瀬たい子/訳
組合員価格 税込
7,128
円
(通常価格 税込 7,920円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 昨日の子どもたち:今日の母親と父親(親を大切にすること;DMM入門:12のきわめて重要な概念);第2部 発達過程(早期の子ども時代:家庭で安全に過ごすことを学ぶ;学校に行くこと;複雑な世界に取り組む;大人になること:愛することと離れること);第3部 情報処理(未来を想起する:心的表象過程;親は子どもの表象にどのように影響を与えるのか;表象と子どもを危機に晒す子育て);第4部 親の傾性表象(クラスター1 子どもを保護する通常の行動の歪曲:子どもへの過小反応;クラスター2 子どもを保護する通常の行動の歪曲:子どもへの過剰反応;クラスター3 歪曲された知覚:子どもの中に自己を見る…(
続く
)
もくじ情報:第1部 昨日の子どもたち:今日の母親と父親(親を大切にすること;DMM入門:12のきわめて重要な概念);第2部 発達過程(早期の子ども時代:家庭で安全に過ごすことを学ぶ;学校に行くこと;複雑な世界に取り組む;大人になること:愛することと離れること);第3部 情報処理(未来を想起する:心的表象過程;親は子どもの表象にどのように影響を与えるのか;表象と子どもを危機に晒す子育て);第4部 親の傾性表象(クラスター1 子どもを保護する通常の行動の歪曲:子どもへの過小反応;クラスター2 子どもを保護する通常の行動の歪曲:子どもへの過剰反応;クラスター3 歪曲された知覚:子どもの中に自己を見る;クラスター4 不明瞭な知覚:消失する子ども;クラスター5 正確な情報の代わりに誤った情報を用いる歪曲:子どもが脅かされていると誤解する;ク歩 ター6 正確な情報の代わりに命に関わる妄想的情報を用いる歪曲:子どもが脅威であると誤解する);第5部 支援への統合的アプローチ(家族へのDMMによる統合的支援;うまくいかなくなる時;個別化された支援に関連するアセスメント;機能フォーミュレーションと支援計画;DMMによる統合的支援:3つの事例;子どものために親にしてほしいことを親にしましょう)
著者プロフィール
クリテンデン,パトリシア・マッキンゼー(クリテンデン,パトリシアマッキンゼー)
エインズワースの指導の下、被虐待児のアタッチメント研究で博士号を取得する。その後、エインズワースのABCモデルをさらに詳細に分類可能にした「アタッチメントと適応の動的‐成熟モデル(DMM)」を提唱し、虐待、犯罪、重篤な精神病理へのアプローチを開発している。DMMを普及するために家族関係研究所(FRI)を設立し、DMMアセスメントの各種トレーニングを世界各国で提供する一方で、国際アタッチメント研究学会(IASA)を立ち上げ、臨床に役立つアタッチメント研究を推進している
クリテンデン,パトリシア・マッキンゼー(クリテンデン,パトリシアマッキンゼー)
エインズワースの指導の下、被虐待児のアタッチメント研究で博士号を取得する。その後、エインズワースのABCモデルをさらに詳細に分類可能にした「アタッチメントと適応の動的‐成熟モデル(DMM)」を提唱し、虐待、犯罪、重篤な精神病理へのアプローチを開発している。DMMを普及するために家族関係研究所(FRI)を設立し、DMMアセスメントの各種トレーニングを世界各国で提供する一方で、国際アタッチメント研究学会(IASA)を立ち上げ、臨床に役立つアタッチメント研究を推進している
エインズワースの指導の下、被虐待児のアタッチメント研究で博士号を取得する。その後、エインズワースのABCモデルをさらに詳細に分類可能にした「アタッチメントと適応の動的‐成熟モデル(DMM)」を提唱し、虐待、犯罪、重篤な精神病理へのアプローチを開発している。DMMを普及するために家族関係研究所(FRI)を設立し、DMMアセスメントの各種トレーニングを世界各国で提供する一方で、国際アタッチメント研究学会(IASA)を立ち上げ、臨床に役立つアタッチメント研究を推進している
エインズワースの指導の下、被虐待児のアタッチメント研究で博士号を取得する。その後、エインズワースのABCモデルをさらに詳細に分類可能にした「アタッチメントと適応の動的‐成熟モデル(DMM)」を提唱し、虐待、犯罪、重篤な精神病理へのアプローチを開発している。DMMを普及するために家族関係研究所(FRI)を設立し、DMMアセスメントの各種トレーニングを世界各国で提供する一方で、国際アタッチメント研究学会(IASA)を立ち上げ、臨床に役立つアタッチメント研究を推進している