ようこそ!
出版社名:あすなろ書房
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-7515-3262-1
31P 31cm
ごみのゆくえ 処理のしくみから廃棄まで 2/資源ごみとリサイクル施設
桂樹社グループ/編
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:もやすごみ、もやさないごみ、資源ごみ、粗大ごみ…ごみには、いろいろな種類があります。どれもいらなくなったものですが、それぞれ、いろいろな場所に運ばれて姿を変えます。変身して、ごみではなくなるものも?! どこに運ばれて何になるのか、それぞれのゆくえを追ってみましょう。第2巻では、資源ごみが施設でどのように加工され、リサイクルされるのか丁寧に解説。また世界のごみ事情や、私たちが家庭や学校でできるごみを減らすための取り組みも紹介しています。
もくじ情報:わたしたちのくらしとごみ;ごみを適切に処理しないとどうなる?;4つの「R」でごみをへらそう;リサイクルのしくみ;リサイクル施設の役割;資源…(続く
内容紹介:もやすごみ、もやさないごみ、資源ごみ、粗大ごみ…ごみには、いろいろな種類があります。どれもいらなくなったものですが、それぞれ、いろいろな場所に運ばれて姿を変えます。変身して、ごみではなくなるものも?! どこに運ばれて何になるのか、それぞれのゆくえを追ってみましょう。第2巻では、資源ごみが施設でどのように加工され、リサイクルされるのか丁寧に解説。また世界のごみ事情や、私たちが家庭や学校でできるごみを減らすための取り組みも紹介しています。
もくじ情報:わたしたちのくらしとごみ;ごみを適切に処理しないとどうなる?;4つの「R」でごみをへらそう;リサイクルのしくみ;リサイクル施設の役割;資源はどのようにリサイクルされる?;アルミかんのリサイクル;スチールかんのリサイクル;ペットボトルのリサイクル;びんのリサイクル;紙のリサイクル;まだ使えるものをくり返し使おう;世界のごみ・リサイクル事情;わたしたちにできること

同じ著者名で検索した本