ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
角川ホラー文庫
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-04-116283-5
354P 15cm
ゾクこわい本 6/怪 2/角川ホラー文庫 う1-27
楳図かずお/〔著〕
組合員価格 税込
990
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:むつみと俊彦は人もうらやむ恋人同士。ある下校時、俊彦がむつみを崖から突き落としたことにより、頭の上に燃えるような青い火を見るようになってしまった。次第に火と人の命の関係が徐々にわかるようになり--「青い火の怪」。明治時代、目を撃たれたヘビが仕返しに来るという言い伝えのある村に住むサツキ。サツキの祖父はうわばみの目をついていた。サツキの学友の洋子は新しい母親のところへもらわれていき、いよいよ復讐が始まる--「ヘビ少女の怪」。
むつみと俊彦は人もうらやむなかよしだったが、ある日むつみが崖から落ちた。それ以降、むつみは人の頭上に青い火を見るようになる「青い火の怪」。昔、ヘビの目を撃った男が…(
続く
)
内容紹介:むつみと俊彦は人もうらやむ恋人同士。ある下校時、俊彦がむつみを崖から突き落としたことにより、頭の上に燃えるような青い火を見るようになってしまった。次第に火と人の命の関係が徐々にわかるようになり--「青い火の怪」。明治時代、目を撃たれたヘビが仕返しに来るという言い伝えのある村に住むサツキ。サツキの祖父はうわばみの目をついていた。サツキの学友の洋子は新しい母親のところへもらわれていき、いよいよ復讐が始まる--「ヘビ少女の怪」。
むつみと俊彦は人もうらやむなかよしだったが、ある日むつみが崖から落ちた。それ以降、むつみは人の頭上に青い火を見るようになる「青い火の怪」。昔、ヘビの目を撃った男がヘビのようになって死んだという言い伝えのある村に住むサツキ。サツキの学友の洋子が新しい母親のところへもらわれることになり、少しずつ洋子に異変が起こり始め―「ヘビ少女の怪」。楳図かずおが生前に全巻の収録作品を選んだ決定版ホラーアンソロジー。
著者プロフィール
楳図 かずお(ウメズ カズオ)
1936年、和歌山県高野町に生まれ、奈良県五條市で育つ。小学校4年生で漫画を描き始め、高校3年生の時、『別世界』『森の兄妹』をトモブック社から単行本で出版し、デビュー。『へび少女』『猫目小僧』などのヒット作により、“ホラー漫画の神様”と呼ばれる。『漂流教室』ほかで小学館漫画賞受賞。その他、タレント、歌手、映画監督など多数の肩書きを持ち、様々なジャンルで活躍した。2018年、『わたしは真悟』で仏・アングレーム国際漫画祭「遺産賞」受賞。また同年度、文化庁長官表彰。23年、第27回手塚治虫文化賞特別賞受賞。25年、第54回日本漫画家協会賞文部科学大臣賞受賞。24年10…(
続く
)
楳図 かずお(ウメズ カズオ)
1936年、和歌山県高野町に生まれ、奈良県五條市で育つ。小学校4年生で漫画を描き始め、高校3年生の時、『別世界』『森の兄妹』をトモブック社から単行本で出版し、デビュー。『へび少女』『猫目小僧』などのヒット作により、“ホラー漫画の神様”と呼ばれる。『漂流教室』ほかで小学館漫画賞受賞。その他、タレント、歌手、映画監督など多数の肩書きを持ち、様々なジャンルで活躍した。2018年、『わたしは真悟』で仏・アングレーム国際漫画祭「遺産賞」受賞。また同年度、文化庁長官表彰。23年、第27回手塚治虫文化賞特別賞受賞。25年、第54回日本漫画家協会賞文部科学大臣賞受賞。24年10月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ゾクこわい本 5/怪 1/角川ホラー文庫 う1-26
楳図かずお/〔著〕
ゾクこわい本 3/恐怖 1/角川ホラー文庫 う1-24
楳図かずお/〔著〕
ゾクこわい本 4/恐怖 2/角川ホラー文庫 う1-25
楳図かずお/〔著〕
ゾクこわい本 1/赤んぼ少女/角川ホラー文庫 う1-22
楳図かずお/〔著〕
ゾクこわい本 2/奇跡/角川ホラー文庫 う1-23
楳図かずお/〔著〕
こわい本 2/異形/角川ホラー文庫 う1-12
楳図かずお/〔著〕
むつみと俊彦は人もうらやむなかよしだったが、ある日むつみが崖から落ちた。それ以降、むつみは人の頭上に青い火を見るようになる「青い火の怪」。昔、ヘビの目を撃った男が…(続く)
むつみと俊彦は人もうらやむなかよしだったが、ある日むつみが崖から落ちた。それ以降、むつみは人の頭上に青い火を見るようになる「青い火の怪」。昔、ヘビの目を撃った男がヘビのようになって死んだという言い伝えのある村に住むサツキ。サツキの学友の洋子が新しい母親のところへもらわれることになり、少しずつ洋子に異変が起こり始め―「ヘビ少女の怪」。楳図かずおが生前に全巻の収録作品を選んだ決定版ホラーアンソロジー。