ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
医学一般
>
医療経営・管理・施設
出版社名:日本規格協会
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-542-50498-1
183P 19cm
病院だからTQM デミング賞を通して見えたもの/JSQC選書 40
日本品質管理学会/監修 福村文雄/共著 立石奈々/共著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
複雑化する医療現場で協力し合い、診療をエラーなく効率的に行う。医療機関としてデミング賞を初受賞した飯塚病院(福岡県飯塚市)が実践するTQM(総合的品質管理)とは?日本品質管理学会完全監修!
もくじ情報:第1章 病院でなぜTQMなのか(地方病院の危機感;専門家集団 ほか);第2章 飯塚病院概要(病院紹介;飯塚病院における品質管理のあゆみ ほか);第3章 TQMの実践(経営戦略と中長期計画;改善活動 ほか);第4章 特徴的な取組み(セル看護提供方式の開発;物品管理の改善(2S+3定) ほか)
複雑化する医療現場で協力し合い、診療をエラーなく効率的に行う。医療機関としてデミング賞を初受賞した飯塚病院(福岡県飯塚市)が実践するTQM(総合的品質管理)とは?日本品質管理学会完全監修!
もくじ情報:第1章 病院でなぜTQMなのか(地方病院の危機感;専門家集団 ほか);第2章 飯塚病院概要(病院紹介;飯塚病院における品質管理のあゆみ ほか);第3章 TQMの実践(経営戦略と中長期計画;改善活動 ほか);第4章 特徴的な取組み(セル看護提供方式の開発;物品管理の改善(2S+3定) ほか)
著者プロフィール
福村 文雄(フクムラ フミオ)
1985年九州大学医学部卒業。2018年株式会社麻生 飯塚病院 デミング賞準備室長、現在に至る
福村 文雄(フクムラ フミオ)
1985年九州大学医学部卒業。2018年株式会社麻生 飯塚病院 デミング賞準備室長、現在に至る
同じ著者名で検索した本
モノづくりにおけるマネジメントへの誘い 体験的教材を用いた学び/JSQC選書 39
日本品質管理学会/監修 竹本康彦/著
慢性期医療の品質マネジメント 人生に伴走する医療の確立に向けて/JSQC選書 38
日本品質管理学会/監修 進藤晃/著
現場から経営を考える 自らの業務を起点に組織全体の経営を洞察する/JSQC選書 37
日本品質管理学会/監修 木内正光/著
統計的工程管理 原点回帰から新機軸へ/JSQC選書 36
日本品質管理学会/監修 仁科健/著
品質不正の未然防止 JSQCにおける調査研究を踏まえて/JSQC選書 35
永原賢造/著 日本品質管理学会/監修
食の安全 HACCPの本質を理解してISO 22000を使いこなす/JSQC選書 34
荒木惠美子/著 日本品質管理学会/監修
海外進出と品質経営による成長戦略 グローバル中堅企業100年の軌跡/JSQC選書 33
中尾眞/著 日本品質管理学会/監修
生産管理 多様性と効率性に応える生産方式とその計画管理/JSQC選書 32
高橋勝彦/著 日本品質管理学会/監修
戦略としてのクオリティマネジメント これからの時代の“品質”/JSQC選書 31
小原好一/著 日本品質管理学会/監修
もくじ情報:第1章 病院でなぜTQMなのか(地方病院の危機感;専門家集団 ほか);第2章 飯塚病院概要(病院紹介;飯塚病院における品質管理のあゆみ ほか);第3章 TQMの実践(経営戦略と中長期計画;改善活動 ほか);第4章 特徴的な取組み(セル看護提供方式の開発;物品管理の改善(2S+3定) ほか)
もくじ情報:第1章 病院でなぜTQMなのか(地方病院の危機感;専門家集団 ほか);第2章 飯塚病院概要(病院紹介;飯塚病院における品質管理のあゆみ ほか);第3章 TQMの実践(経営戦略と中長期計画;改善活動 ほか);第4章 特徴的な取組み(セル看護提供方式の開発;物品管理の改善(2S+3定) ほか)