ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
新潮新書
出版社名:新潮社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-10-611100-6
207P 18cm
コメ壊滅/新潮新書 1100
山口亮子/著
組合員価格 税込
920
円
(通常価格 税込 968円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:コメ不足は予測できた。農業白書には「需要が供給を上回る」ことを明示したグラフさえ載っていた。それでもコメが消えたのは、需給をマッチングさせ価格を下げすぎないという、市場原理を無視した減反政策が続いてきたからだ。農相がパフォーマンスで価格介入したところですぐには構造は変わらない。つまり、この人災はこれからも繰り返されるのだ。農業ジャーナリストが抉り出す「日本のコメ」の歪んだ現実。
コメ不足は予測できた。農業白書には「需要が供給を上回る」ことを明示したグラフさえ載っていた。それでもコメが消えたのは、需給をマッチングさせ価格を下げすぎないという、市場原理を無視した減反政策が続いてきたからだ…(
続く
)
内容紹介:コメ不足は予測できた。農業白書には「需要が供給を上回る」ことを明示したグラフさえ載っていた。それでもコメが消えたのは、需給をマッチングさせ価格を下げすぎないという、市場原理を無視した減反政策が続いてきたからだ。農相がパフォーマンスで価格介入したところですぐには構造は変わらない。つまり、この人災はこれからも繰り返されるのだ。農業ジャーナリストが抉り出す「日本のコメ」の歪んだ現実。
コメ不足は予測できた。農業白書には「需要が供給を上回る」ことを明示したグラフさえ載っていた。それでもコメが消えたのは、需給をマッチングさせ価格を下げすぎないという、市場原理を無視した減反政策が続いてきたからだ。農相がパフォーマンスで価格介入したところで構造はすぐには変わらない。つまり、この人災はこれからも繰り返されるのだ。農業ジャーナリストが抉り出す「日本のコメ」の歪んだ現実。
もくじ情報:序章 1年で3兆円が消えた;第1章 農相が吐いた「七つの大嘘」;第2章 高すぎて消えていく需要;第3章 減反の罪;第4章 農業ムラが潰したコメ市場;第5章 空転する輸出戦略;第6章 コメ不足を招く「三高」;終章 小泉劇場という茶番
著者プロフィール
山口 亮子(ヤマグチ リョウコ)
ジャーナリスト。愛媛県生まれ。京都大学文学部卒。中国・北京大学修士(歴史学)。時事通信記者を経てフリーに。企画編集やコンサルティングをてがける(株)ウロ代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 亮子(ヤマグチ リョウコ)
ジャーナリスト。愛媛県生まれ。京都大学文学部卒。中国・北京大学修士(歴史学)。時事通信記者を経てフリーに。企画編集やコンサルティングをてがける(株)ウロ代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
農業ビジネス ごはん好きから業界関係者まで楽しく読める農業の教養
山口亮子/著
ウンコノミクス/インターナショナル新書 156
山口亮子/著
日本一の農業県はどこか 農業の通信簿/新潮新書 1026
山口亮子/著
人口減少時代の農業と食/ちくま新書 1729
窪田新之助/著 山口亮子/著
誰が農業を殺すのか/新潮新書 976
窪田新之助/著 山口亮子/著
農業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書/図解即戦力:豊富な図解と丁寧な解説で、知識0でもわかりやすい!
窪田新之助/著 山口亮子/著
日米親権法の比較研究/関西学院大学研究叢書 第221編
山口亮子/著
コメ不足は予測できた。農業白書には「需要が供給を上回る」ことを明示したグラフさえ載っていた。それでもコメが消えたのは、需給をマッチングさせ価格を下げすぎないという、市場原理を無視した減反政策が続いてきたからだ…(続く)
コメ不足は予測できた。農業白書には「需要が供給を上回る」ことを明示したグラフさえ載っていた。それでもコメが消えたのは、需給をマッチングさせ価格を下げすぎないという、市場原理を無視した減反政策が続いてきたからだ。農相がパフォーマンスで価格介入したところで構造はすぐには変わらない。つまり、この人災はこれからも繰り返されるのだ。農業ジャーナリストが抉り出す「日本のコメ」の歪んだ現実。
もくじ情報:序章 1年で3兆円が消えた;第1章 農相が吐いた「七つの大嘘」;第2章 高すぎて消えていく需要;第3章 減反の罪;第4章 農業ムラが潰したコメ市場;第5章 空転する輸出戦略;第6章 コメ不足を招く「三高」;終章 小泉劇場という茶番