ようこそ!
出版社名:河出書房新社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-309-42214-5
255P 15cm
雪の怪談・冬の怪/河出文庫 コ12-3
小泉八雲/他著
組合員価格 税込 847
(通常価格 税込 891円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:例の少ない、雪の夜、冬にまつわる怪談アンソロジー。「鳥取の蒲団の話」「眉かくしの霊」など、小泉八雲を中心に、鏡花、綺堂の文学作品から、山の遭難、実話系の話まで網羅。きっとあの話も入ってる?
雪そして冬、を題材とした怪談アンソロジーは意外に少ない。そこに挑んだ作品集。小泉八雲の「雪女」など三作をはじめ、文豪の名作から、実話系、ノンフィクション、雪山の怪談話まで。湿潤な日本の風土が生んだ、哀しさ、不思議、またその中にもうかがえる温もりを、囲炉裏端で耳傾けるようにおたのしみください。
内容紹介:例の少ない、雪の夜、冬にまつわる怪談アンソロジー。「鳥取の蒲団の話」「眉かくしの霊」など、小泉八雲を中心に、鏡花、綺堂の文学作品から、山の遭難、実話系の話まで網羅。きっとあの話も入ってる?
雪そして冬、を題材とした怪談アンソロジーは意外に少ない。そこに挑んだ作品集。小泉八雲の「雪女」など三作をはじめ、文豪の名作から、実話系、ノンフィクション、雪山の怪談話まで。湿潤な日本の風土が生んだ、哀しさ、不思議、またその中にもうかがえる温もりを、囲炉裏端で耳傾けるようにおたのしみください。
著者プロフィール
小泉 八雲(コイズミ ヤクモ)
1850年、ギリシャ生まれのイギリス人。作家、英文学者。本名、ラフカディオ・ハーン(Lafcadio Hearn)。19歳で単身渡米し、ジャーナリストとして活躍。90年、ハーパー社の通信員として来日し、翌年、松江の小泉節子と結婚。96年、日本に帰化。松江中学、第五高等学校、東京帝大などで英文学を講じながら、欧米に日本を紹介する著書を数多く刊行。1904年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 八雲(コイズミ ヤクモ)
1850年、ギリシャ生まれのイギリス人。作家、英文学者。本名、ラフカディオ・ハーン(Lafcadio Hearn)。19歳で単身渡米し、ジャーナリストとして活躍。90年、ハーパー社の通信員として来日し、翌年、松江の小泉節子と結婚。96年、日本に帰化。松江中学、第五高等学校、東京帝大などで英文学を講じながら、欧米に日本を紹介する著書を数多く刊行。1904年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本