ようこそ!
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-18-252622-0
223P 19cm
なぜ、それでも子どもに「任せきれない」のか
内藤睦夫/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「子どもに任せていると、手抜きのように感じる」「自分が教えた方がよかったかもしれない」…そんな罪悪感を教師に抱かせているものは何なのか。躊躇から解き放たれ、自信を持って「任せる」ためには何が必要なのか。「子ども主体」に立ちはだかる壁を解き明かす。
もくじ情報:1 「子どもに任せる罪悪感」の正体(任せて、学力は身につくのだろうか;任せたら、質は低下するのではないか ほか);2 「後ろめたくない丸投げ」の条件(丸投げを支えるコーチというあり方;丸投げを支える社会構成主義 ほか);3 「後ろめたくない丸投げ」の作法(丸投げの前に教える1 教師の役割;丸投げの前に教える2 学びの方の約束 ほ…(続く
内容紹介:「子どもに任せていると、手抜きのように感じる」「自分が教えた方がよかったかもしれない」…そんな罪悪感を教師に抱かせているものは何なのか。躊躇から解き放たれ、自信を持って「任せる」ためには何が必要なのか。「子ども主体」に立ちはだかる壁を解き明かす。
もくじ情報:1 「子どもに任せる罪悪感」の正体(任せて、学力は身につくのだろうか;任せたら、質は低下するのではないか ほか);2 「後ろめたくない丸投げ」の条件(丸投げを支えるコーチというあり方;丸投げを支える社会構成主義 ほか);3 「後ろめたくない丸投げ」の作法(丸投げの前に教える1 教師の役割;丸投げの前に教える2 学びの方の約束 ほか);4 「後ろめたくない丸投げ」の具体策(知識・技能の習得を丸投げ;知識・技能の活用を丸投げ ほか)
著者プロフィール
内藤 睦夫(ナイトウ ムツオ)
1958年長野県生まれ。信州大学教育学部卒業。長野県公立小中学校に38年間勤務し、現在は長野県スクールカウンセラーとして勤務。(一社)日本教育メソッド研究機構(JEMRO)理事、「教と育」研究所代表、公認心理師、キャリアコンサルタント、NPO日本教育カウンセラー協会認定上級教育カウンセラー、(一社)日本スクールカウンセリング推進協議会認定ガイダンスカウンセラー&スーパーバイザー、(一社)日本教育メソッド研究機構認定教育コミュニケーションExecutive Grade-S、コーチングやアクティブラーニングに関わる講演会・研修会講師(本データはこの書籍が刊行された当…(続く
内藤 睦夫(ナイトウ ムツオ)
1958年長野県生まれ。信州大学教育学部卒業。長野県公立小中学校に38年間勤務し、現在は長野県スクールカウンセラーとして勤務。(一社)日本教育メソッド研究機構(JEMRO)理事、「教と育」研究所代表、公認心理師、キャリアコンサルタント、NPO日本教育カウンセラー協会認定上級教育カウンセラー、(一社)日本スクールカウンセリング推進協議会認定ガイダンスカウンセラー&スーパーバイザー、(一社)日本教育メソッド研究機構認定教育コミュニケーションExecutive Grade-S、コーチングやアクティブラーニングに関わる講演会・研修会講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本