ようこそ!
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-18-262926-6
191P 19cm
心理的安全性を育むサークル対話 やってみよう!子ども主体のクラスづくり
岩本歩/著
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:イエナプラン教育の理念を参考に、子ども中心の学びをつくってきた著者によるサークル対話の実践書。サークル対話を軸にして、子どもたち自身が学びも生活もつくりだしていく、真に主体的なマインドを育てるあたたかなクラスづくりの具体が詰まっています!
イエナプラン教育に学ぶ、あたたかな場づくり。
もくじ情報:第1章 心理的安全性を育むサークル対話;第2章 遊びのサークル;第3章 学校生活をつくるサークル対話;第4章 豊かな学びをつくるサークル対話;第5章 探究の土壌を育むサークル対話;第6章 サークル対話で育つクラス
内容紹介:イエナプラン教育の理念を参考に、子ども中心の学びをつくってきた著者によるサークル対話の実践書。サークル対話を軸にして、子どもたち自身が学びも生活もつくりだしていく、真に主体的なマインドを育てるあたたかなクラスづくりの具体が詰まっています!
イエナプラン教育に学ぶ、あたたかな場づくり。
もくじ情報:第1章 心理的安全性を育むサークル対話;第2章 遊びのサークル;第3章 学校生活をつくるサークル対話;第4章 豊かな学びをつくるサークル対話;第5章 探究の土壌を育むサークル対話;第6章 サークル対話で育つクラス
著者プロフィール
岩本 歩(イワモト アユミ)
1982年生まれ。愛知教育大学教職大学院修了。3児の父。日本イエナプラン専門教員資格取得。日本イエナプラン教育協会と連携して名古屋市の公立学校で研究を推進。イエナプラン教育を参考にした研究を通してテレビ出演・新聞掲載。2年間、名古屋市教育委員会事務局新しい学校づくり推進室の指導主事。現在は、日本初のイエナプランスクール、長野県の茂来学園大日向小学校教諭。イエナプラン教育を参考にした公立学校づくりの研修や校内研修支援を全国各地で行っています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩本 歩(イワモト アユミ)
1982年生まれ。愛知教育大学教職大学院修了。3児の父。日本イエナプラン専門教員資格取得。日本イエナプラン教育協会と連携して名古屋市の公立学校で研究を推進。イエナプラン教育を参考にした研究を通してテレビ出演・新聞掲載。2年間、名古屋市教育委員会事務局新しい学校づくり推進室の指導主事。現在は、日本初のイエナプランスクール、長野県の茂来学園大日向小学校教諭。イエナプラン教育を参考にした公立学校づくりの研修や校内研修支援を全国各地で行っています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本