ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
税務
>
確定申告
出版社名:技術評論社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-297-15092-1
255P 21cm
フリーランス&個人事業主確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技
大村大次郎/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:確定申告のスムーズな進め方、トクするやり方、フリーランス&個人事業主にとっての税金&社会保険料を安くする方法が1冊にまとまった本です。本書が対象とするのは主に次の方々。とくに「税金を安くしたい」方には効果テキメンの内容。また「はじめて確定申告する」方も、予備知識なしでスラスラ読めるように目配りされています。▽独立や転職などではじめて確定申告する方▽税金&社会保険料を安くするためにできることを知りたい方▽フリーランス&個人事業主の資産づくりについても知りたい方 フリーランス&個人事業主のみなさんが確定申告で直面する、次のような「よくわからない」「どうにかしたい」をまるっと解決。・確定申…(
続く
)
内容紹介:確定申告のスムーズな進め方、トクするやり方、フリーランス&個人事業主にとっての税金&社会保険料を安くする方法が1冊にまとまった本です。本書が対象とするのは主に次の方々。とくに「税金を安くしたい」方には効果テキメンの内容。また「はじめて確定申告する」方も、予備知識なしでスラスラ読めるように目配りされています。▽独立や転職などではじめて確定申告する方▽税金&社会保険料を安くするためにできることを知りたい方▽フリーランス&個人事業主の資産づくりについても知りたい方 フリーランス&個人事業主のみなさんが確定申告で直面する、次のような「よくわからない」「どうにかしたい」をまるっと解決。・確定申告は自力でできる?・ネットだけで終わらせられる?・経費のうまい増やし方は?・節税アイテムってどういうものがある?・税務署から問い合わせがあったらどう対応すればいい?国税調査官として確定申告のウラ・オモテを知る著者が、スムーズ&賢い確定申告の進め方から、ちょっとキワドイ税金&社会保険料の話まで、この1冊にぎっしり詰め込みました。
税金は知ってる人だけトクしてる。コレ最初から知っておきたかった!2026年対応の最新版。ズルいくらい経費を大きく増やす。節税しながら将来の資産をつくる。所得控除を目いっぱい使いきる。社会保険料をどうにかする。いい距離感で税務署と付き合う。お役に立ちます!攻めた確定申告をしたい人、開業したばかりの人、独立したい人。
もくじ情報:1 確定申告の心得;2 経費をたくさん積み上げよう;3 所得控除を使い倒そう;4 社会保険の基本と税金を安くするアイテム;5 誤解だらけの確定申告;6 消費税基本講座;巻末付録 申告書の書き方
著者プロフィール
大村 大次郎(オオムラ オオジロウ)
1960年生まれ、大阪府出身。元国税調査官。国税局、税務署で10年間、主に法人税担当調査官として勤務。退職後、経営コンサルタント、フリーライターとなる。難しい税金をわかりやすく、面白く語る専門家として定評があり、お金で歴史を読み解く本も好評を得ている。執筆活動のほか、テレビ朝日ドラマ「ナサケの女」の監修など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大村 大次郎(オオムラ オオジロウ)
1960年生まれ、大阪府出身。元国税調査官。国税局、税務署で10年間、主に法人税担当調査官として勤務。退職後、経営コンサルタント、フリーライターとなる。難しい税金をわかりやすく、面白く語る専門家として定評があり、お金で歴史を読み解く本も好評を得ている。執筆活動のほか、テレビ朝日ドラマ「ナサケの女」の監修など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
消費税という巨大権益 高市首相は財務省に抵抗できるのか?
大村大次郎/著
財務官僚から税を取れ! 国民には大増税、自分たちは大減税
大村大次郎/著
財務省解体マニュアル 日本衰退の元凶
大村大次郎/著
超訳ケインズ経済学 経済に一人勝ちはあり得ない
大村大次郎/著
財務省の秘密警察 安倍首相が最も恐れた日本の闇
大村大次郎/著
本当は怖い税金の話 元国税調査官が書いた知らないと損する裏知識
大村大次郎/著
いざという時の生活保護の受け方
大村大次郎/著
税務署員がやっている“ズルい”貯蓄術
大村大次郎/著
相続は“普通の家庭”が一番危ない
大村大次郎/著
税金は知ってる人だけトクしてる。コレ最初から知っておきたかった!2026年対応の最新版。ズルいくらい経費を大きく増やす。節税しながら将来の資産をつくる。所得控除を目いっぱい使いきる。社会保険料をどうにかする。いい距離感で税務署と付き合う。お役に立ちます!攻めた確定申告をしたい人、開業したばかりの人、独立したい人。
もくじ情報:1 確定申告の心得;2 経費をたくさん積み上げよう;3 所得控除を使い倒そう;4 社会保険の基本と税金を安くするアイテム;5 誤解だらけの確定申告;6 消費税基本講座;巻末付録 申告書の書き方