ようこそ!
本 > 社会 > 福祉 > 介護
出版社名:すばる舎
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-7991-1347-9
221P 19cm
読むだけで介護がラクになる本
のぶ/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:介護をしている方。がんばりすぎていませんか--。特別養護老人ホームの生活相談員として日々出会う、在宅介護を担うご家族。みなさん本当にがんばっています。でも、自分を犠牲にして無理をするのは絶対にだめ!自分自身を大切に。もっとラクをしていいのです。毎日の介護の負担をぐっと減らすスキルがあります。支えになる介護サービスがたくさん揃っています。老人ホーム入所を選ぶのは決して悪いことではありません--。Xで介護のコツを発信し、フォロワー3.7万人。同業者だけでなく、家族介護をする人たちからも支持される著者。介護現場での心温まるエピソードもまじえながら、「読むだけで心がラクになる」メッセージを伝…(続く
内容紹介:介護をしている方。がんばりすぎていませんか--。特別養護老人ホームの生活相談員として日々出会う、在宅介護を担うご家族。みなさん本当にがんばっています。でも、自分を犠牲にして無理をするのは絶対にだめ!自分自身を大切に。もっとラクをしていいのです。毎日の介護の負担をぐっと減らすスキルがあります。支えになる介護サービスがたくさん揃っています。老人ホーム入所を選ぶのは決して悪いことではありません--。Xで介護のコツを発信し、フォロワー3.7万人。同業者だけでなく、家族介護をする人たちからも支持される著者。介護現場での心温まるエピソードもまじえながら、「読むだけで心がラクになる」メッセージを伝えます。思いやりあふれる励ましの言葉に、感謝の声続々。もちろん実践的なアドバイスも満載。【目次】(仮)第1章 介護はもっとラクになる第2章 介護がラクになる、ちょっとしたコツ第3章 認知症介護がラクになる接し方第4章 介護サービスをどんどん利用してラクになる第5章 「老人ホーム=かわいそう」ではありません第6章 僕が介護の仕事が大好きな理由
みなさん本当にがんばっています。だから、どうぞ自分を大切に―。介護する人を支えるために、ぼくたち介護職がいます。特養の生活相談員の現場から…励まされ、心がホッとするアドバイス。
もくじ情報:第1章 介護はもっとラクをしていい;第2章 ちょっとしたコツで日々の負担がぐっと減る;第3章 認知症の人がすっと落ち着く接し方;第4章 介護サービスをどんどん利用してラクになる;第5章 「老人ホーム=かわいそう」ではありません;第6章 ぼくが介護の仕事を大好きな理由
著者プロフィール
のぶ(ノブ)
介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員。大学在学中、父の介護を経験したこともきっかけとなり、介護の世界を志す。大学を卒業後、特別養護老人ホームに就職。最初はショートステイの介護職員として働く。現在は施設の生活相談員を務めながら、介護職員としても現場に出る日々。介護の世界で13年、この仕事のおもしろさにハマり、利用者さんを幸せにする介護を追究。2021年からX(旧Twitter)で、「介護現場のリアル」「教科書には載ていない介護のコツ」を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
のぶ(ノブ)
介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員。大学在学中、父の介護を経験したこともきっかけとなり、介護の世界を志す。大学を卒業後、特別養護老人ホームに就職。最初はショートステイの介護職員として働く。現在は施設の生活相談員を務めながら、介護職員としても現場に出る日々。介護の世界で13年、この仕事のおもしろさにハマり、利用者さんを幸せにする介護を追究。2021年からX(旧Twitter)で、「介護現場のリアル」「教科書には載ていない介護のコツ」を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本