ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
機械工学
>
自動車工学
出版社名:グランプリ出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-87687-433-0
212P 21cm
バイクのメカ入門
つじつかさ/著
組合員価格 税込
2,508
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
初心者でもよくわかるバイクメカニズムの入門書!エンジン、駆動系、フレーム、サスペンション、ブレーキ、タイヤなど、バイクを構成する主要な部分について、短く明快な解説と豊富な図や写真で、その構造をわかりやすく紹介する。
もくじ情報:第1章 バイクの種類;第2章 レシプロエンジンの基本知識;第3章 気筒数とシリンダー配置;第4章 4ストロークエンジン;第5章 2ストロークエンジン;第6章 吸気系及び排気系;第7章 潤滑・冷却・点火系;第8章 駆動系(パワートレイン)の仕組み;第9章 バイクを形づくるフレーム;第10章 サスペンション;第11章 ブレーキ;第12章 ホイール&タイヤ;第13章 バイクの…(
続く
)
初心者でもよくわかるバイクメカニズムの入門書!エンジン、駆動系、フレーム、サスペンション、ブレーキ、タイヤなど、バイクを構成する主要な部分について、短く明快な解説と豊富な図や写真で、その構造をわかりやすく紹介する。
もくじ情報:第1章 バイクの種類;第2章 レシプロエンジンの基本知識;第3章 気筒数とシリンダー配置;第4章 4ストロークエンジン;第5章 2ストロークエンジン;第6章 吸気系及び排気系;第7章 潤滑・冷却・点火系;第8章 駆動系(パワートレイン)の仕組み;第9章 バイクを形づくるフレーム;第10章 サスペンション;第11章 ブレーキ;第12章 ホイール&タイヤ;第13章 バイクの空気力学
著者プロフィール
つじ・つかさ(ツジ ツカサ)
辻司。1952年、東京生まれ。20歳代を中心に10年間ほどロードレースに没頭した経験を持つが、出発点も現在も根はツーリングライダーだと自覚、自負している。1978年からフリーのバイクジャーナリスト活動を開始。バイクの性能にとどまらず、乗り味の評価など多角的視点からの臨場感溢れる解説に定評がある。またライディングテクニックに限らず、メカニズム解説や人物インタビューも得意とする。無数のバイクや走りの世界、様々な“バイク人間”に触れながら活動を続けている。執筆活動と並行し、1984年からはインストラクション活動にも力を注いできた。バイクの操り方に限らずバイクライフ全般を…(
続く
)
つじ・つかさ(ツジ ツカサ)
辻司。1952年、東京生まれ。20歳代を中心に10年間ほどロードレースに没頭した経験を持つが、出発点も現在も根はツーリングライダーだと自覚、自負している。1978年からフリーのバイクジャーナリスト活動を開始。バイクの性能にとどまらず、乗り味の評価など多角的視点からの臨場感溢れる解説に定評がある。またライディングテクニックに限らず、メカニズム解説や人物インタビューも得意とする。無数のバイクや走りの世界、様々な“バイク人間”に触れながら活動を続けている。執筆活動と並行し、1984年からはインストラクション活動にも力を注いできた。バイクの操り方に限らずバイクライフ全般を、一般ライダーに伝える独自のスタイルを開拓している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
NSR500ハイパー2ストエンジンの探求
つじつかさ/著
ライディング事始め
村井真/著 つじつかさ/著
NSR500ハイパー2スト・エンジンの探求
つじつかさ/著
ライディング事始め for beginers
村井真/著 つじつかさ/著
もくじ情報:第1章 バイクの種類;第2章 レシプロエンジンの基本知識;第3章 気筒数とシリンダー配置;第4章 4ストロークエンジン;第5章 2ストロークエンジン;第6章 吸気系及び排気系;第7章 潤滑・冷却・点火系;第8章 駆動系(パワートレイン)の仕組み;第9章 バイクを形づくるフレーム;第10章 サスペンション;第11章 ブレーキ;第12章 ホイール&タイヤ;第13章 バイクの…(続く)
もくじ情報:第1章 バイクの種類;第2章 レシプロエンジンの基本知識;第3章 気筒数とシリンダー配置;第4章 4ストロークエンジン;第5章 2ストロークエンジン;第6章 吸気系及び排気系;第7章 潤滑・冷却・点火系;第8章 駆動系(パワートレイン)の仕組み;第9章 バイクを形づくるフレーム;第10章 サスペンション;第11章 ブレーキ;第12章 ホイール&タイヤ;第13章 バイクの空気力学